fc2ブログ

よ志乃

よ志乃

水戸にある蕎麦店。

前々から極太の蕎麦が気になっていて

先日、近くに用事があったので寄ってみました。



お昼時はいつも混んでいるらしいので

時間をずらして訪問。

けんちんざるそばが目当てだったのですが

6月〜9月までは休止との事。



なのでこの時期のみの

ゴマ味噌汁そばを注文。



閉店間際だったからか

通常の蕎麦つゆも出してくれました。

並でも結構な量ですが

2種の異なるつゆを交互に楽しんでいると

あっという間に無くなりました。



妻の注文はざるそば。

最後は蕎麦湯でシメ。


1番人気はやはりけんちんざるそばのようなので

秋以降に再訪したいです。





磯﨑 徹
スポンサーサイト



テーマ : うどん・そば - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,お出かけ,外食,

仙台屋食堂

仙台屋食堂


福島県の小野町にある創業110年になる

老舗ラーメン店。

かなり前から気になっていたお店です。

先日訪れた夏井千本桜の前に

行ってきました。



11時30分頃に到着。

多少待つかなと思っていましたが

タイミングがよくすぐに入れました。


メニューは中華そばと大盛中華そばのみ。

麺のかたさや味の濃さ

ネギ多め等やニンニク入りなど

注文時に希望すれば柔軟に対応してくれるみたいです。


自分達の注文は中華そば ネギ多め



麺量は並で300g、大盛にすると450gにもなり

並でも一般的なラーメン店の2倍ほどの麺量。


味は見た目から想像できるような昔ながらの中華そば。

やや甘めのスープにややかために茹でられた麺。

安定感のある味です。


途中、卓上にあるブラック&ホワイトペッパーや

自家製ラー油に酢等のアイテムを使って

ちょこちょこ味に変化をつけながら食べ進めていると

多いかなと思っていた麺も割とあっさりと食べ終えました。


食べ終えて外に出た時間には
(12時15分頃)

入店待ちの行列ができていました。


あぶくま洞も近くにあるので

次回はあぶくま洞を絡めて訪問して

大盛を頼んでみたいです。





磯﨑 徹

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,外食,ラーメン,お出かけ,

UTSU工房 Penny Lane

UTSU工房 Penny Lane


先日、所持しているギターに

不具合が起きてる事が発覚したので

購入したお店に修理をお願いしてきました。


道の駅かさまの隣にある

UTSU工房 Penny Lane。



店先には3PUのレスポールを元にしたオブジェが。



中に入ると右手はギャラリー&カフェスペース。


ココバニのお客様の中にも

こちらのギャラリーのイベント目的で訪れたり

カフェを目的に利用した事があるという方がいました。


入って左手はVintage&Usedの商品をメインにした

楽器店。


店内の商品はギターをメインに

ベースやウクレレ、アンプや周辺機器が置いてあり

目を奪われます。


持参したギターの修理してほしい箇所を告げ

3週間後。

修理が完了したとの連絡があったので

受け取ってきました。


BEFORE



そしてAFTER



見た目の部分では購入した時に外してもらったPUカバーとピックガードを

今度はつけてもらいました。


そして不具合が起きてる箇所も直してもらえたので

かなり弾きやすくなりました。



楽器目的でもカフェ目的でも楽しめるお店なので

笠間方面に行く際はオススメですよ。





磯﨑 徹

タグ : 日常,音楽,ギター,お出かけ,

栃木レザー アンテナショップ

ココバニでのお客さんとの会話で

「栃木レザー良いよ!」との情報が

度々出てました。


とある休日に息子が

「革のベルトが欲しい」と言ってきたので

じゃあ行ってみようかと栃木市へ。



JR栃木駅の北口を出てすぐのところに店舗があります。

向かった時間が遅かったので到着時には

日が暮れかけていました。


店内に入ると革製品がズラリと。

店員さんの接客も落ち着いていて

ゆっくりと商品を選ぶことができました。




息子が購入したベルト。

ステッチが気に入ったようでほぼ一目惚れだったようです。






磯﨑 徹

テーマ : 革小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : 日常,お出かけ,

中華麺類専門の店 皐月

中華麺類専門の店 皐月


少し前に佐原の町並みを観に行こうと

出かけた際に

以前から気になっていたお店に立ち寄りました。



創業70年以上の佐原の老舗。

中華麺類専門の店というフレーズにも

惹きつけられます。



妻の注文は五目焼きそば



ドーム状に揚げられた麺の下には



五目餡が隠れていて

麺を崩しながら絡めて食べる焼きそば。

見た目も映えるし味も良かったようです。



自分の注文はチャーシューメン



やや甘めのスープに極細ストレート麺。

創業当初から代々伝わる伝統の味を

堪能しました。



食後に店を出ると

夕方から降る予報だった強い雨が

早めに降り始めてしまっていたので

町並み観光は断念して

道の駅だけ寄って帰ってきました。





磯﨑 徹

テーマ : 美味しくて、オススメ! - ジャンル : グルメ

タグ : 外食,ラーメン,お出かけ,