fc2ブログ

BIGのり弁当

先日、ココバニでお客様から

「ほっともっとのBIGのり弁当についている

ナポリタンがなんとも懐かしい味がして美味しいよ」

と教えていただきました。


この前の休日の運転中に思い出し

その日の最後の目的地はほっともっとに。



BIGのり弁当。

オーソドックスなのり弁当の隣には

結構な量のナポリタン。

ナポリタンを食べてみると

教えていただいた通り

ノスタルジックな味付け。

確かにこれは美味しいと思いながら

粉チーズとタバスコを駆使して完食。

のり弁パートも安定の味でした。





磯﨑 徹
スポンサーサイト



テーマ : お弁当 - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,テイクアウト,

DOCTOR PHO

DOCTOR PHO

ドクターフォー。


モール505の一階にオープンした

ベトナム料理の店。


都内の茅場町とつくばの竹園にも

店舗があるようです。


ココバニのお客さんとの会話で

度々話題になり

興味を持つ方も多いので

気になっていました。


ココバニからは目と鼻の先の距離。

テイクアウトもしているので

お昼の時間帯にココバニの予約が

入っていない日を狙ってテイクアウトを。



牛肉フォーと生春巻きセット



妻の注文は生春巻きセット


牛肉フォーとバインミーセット



僕はバインミーセット。

バインミーとはベトナムのサンドイッチです。


フォーはスッキリとしたスープと麺で

スルスルと美味しく頂けます。

個人的にパクチーがあまり得意では無いのですが

この位の量なら問題ないということが

判明しました。


生春巻きとバインミーはシェアしたのですが

個人的にはあんまり期待してなかった(失礼)

バインミーが想像を遥かに上回る美味しさで

衝撃を受けました。


他にもブンチャーハノイ(ベトナム風つけ麺)など

気になるメニューがあるので

リピ確定です。






磯﨑 徹

テーマ : テイクアウト・お持ち帰り - ジャンル : グルメ

タグ : テイクアウト,土浦,

おにぎり 香瞳

おにぎり 香瞳


6〜7年前位、福島県いわき市に行った際に

たまたま立ち寄った "うさぎや" という

おにぎりのお店。


その時に買ったお店の名物の

"みそ焼きおにぎり" が

とても美味しかったので

また買いに行きたいとの思いが

ずっと頭の片隅にボンヤリとあったですが

先日、そのうさぎやと関係があるというお店が

鉾田にオープンしてる事を知り

行ってきました。





ご夫婦で営業しているお店。

いわきのうさぎやはご主人の実家との事。



"みそやき"と"しょうゆふかし"を3個ずつ。

そして僕と息子は塩鮭、妻は梅かつおを購入。


ほんのりとニンニクの効いた味噌が塗られて

焼かれた"みそやき"はやはり絶妙な味。

これを購入するために

しばらくは毎月鉾田に通いそうです、マジで。


ちなみにいわきのうさぎやはみそやきの中に

カリカリ梅?が入っているのですが

こちらの香瞳では敢えて入れていないそうです。


しょうゆふかしに塩鮭も間違いない美味しさでした。


営業時間は6:30〜15:00。

この日訪れた時間は午後の14時だったので

売り切れているおにぎりもチラホラ。

次は早めに行くか電話で予約して

みそやきを軸に他の種類も試してみたいです。


一緒に購入した唐揚げ。



そして糠漬け。




お店のチラシです。




みそやき、かなりおススメです。




磯﨑 徹

テーマ : テイクアウト・お持ち帰り - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,テイクアウト,

懐かしのコロッケ

子どもの頃に食べていた

懐かしいコロッケの話をしていたら

兄が買ってきてくれました。



ひたちなかにある

肉の川昇のコロッケ。


子供の頃に食べていたコロッケより

中の具材がパワーアップして

進化していました。




磯﨑 徹

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,テイクアウト,

としまや弁当 富里店

としまや弁当 富里


千葉県内のみに展開している

チェーン店 "としまや弁当"


こちらのお店のチャーシュー弁当

通称「チャー弁」が

ちょいちょいメディアやネットで

話題となって

その度に僕の興味を惹きつけていました。


土浦から一番近い店舗は

富里店。

先日行ってきました。


弁当の種類は多いです。



注文してから作るので

少しだけ待ちます。


チャーシュー弁当がイチオシらしいよと

事前に伝えましたが

のり弁好きな妻は、のりカラ弁当をチョイス。



僕はチャーシュー弁当とイカフライ弁当の2個食い。



チャーシュー弁当、ご飯の上に

バラチャーシューが6枚乗って

全体にやや甘めのタレがかけられています。

この味が嫌いな人は

いないんじゃないかなという旨さ!


チャーシューの厚みはやや薄いですが

ご飯と一緒に頬張るにはこの位が丁度良いんでしょうね。


一方のイカフライ弁当、

タレはチャーシュー弁当と共通なのかな?

このタレがイカフライにも合って

美味しく頂きました。

イカフライが一口サイズに切られているのも

食べやすくていいですね。


ちなみに息子もチャーシュー弁当を食べて

気に入ったようでした。


他にも食べてみたいメニューがあるので

近くに行った時はまた寄りたいです。





磯﨑 徹

テーマ : 美味しくて、オススメ! - ジャンル : グルメ

タグ : 日常,テイクアウト,