fc2ブログ

いつもとちょっと変えたい♡そんな気分

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

いつもストレートヘアのお客様を


ゆる巻きしてみました❤️


イメージが
ずいぶん変わりますよね!
髪色が違うのは
昼間と夜とライトの当たり方です💁

ゆる巻き仕上げ
ご希望あれば
お気軽にスタッフまで♪


由奈 千色伶
スポンサーサイト



テーマ : 髪型 - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,美容院,美容室,ココバニラヘア,ロングヘア,ゆる巻き,

やりたくないのにシースルー前髪になったとき

オシャレガールに人気な
シースルー前髪

可愛いですね

しか~し
40代過ぎた方には恐怖の
シースルー前髪
やりたくないのになっちゃう
できるなら回避したい‼️
そんなお声が多かっので。

今回Cさんがモデルですが
本人の強い希望でモザイク使用です

では。
寂しそうなシースルー前髪ですね…


これを数秒でふんわりさせます‼️



分け目を逆にしただけです♪

いつも同じ分け目だと
どうしてもボリュームが出なくなるので
思いきって逆の分け目に変えてみるのが
オススメです

次に
髪が全体に少なくなってきた方や
分け目を変えるテクニックが難しいという方には

ポイントウイッグ

こちらSディーラーのご協力で
高品質ウイッグを
低価格でご提供することができました‼️

2個セット
3800円〔税抜〕

単品1個だと
2000円〔税抜〕

わずか数秒で分け目しっかりカバー
しかも軽い!


では
先ほどのシースルー前髪画像
ビフォー

アフター


上から見ても
ナチュラルですよね!


ウイッグの色は
ブラックとブラウン
Cさんが使用したのは
ブラウンです。

2個セットですが
1個で充分ボリュームが出ると思います!

ウイッグご購入の方には
長さ調整、毛量調整して
よりナチュラルな仕上がりにさせていただきます。

やりたくないのにシースル前髪になったら
ご相談くださいね。


ココバニラヘア



ヘアアイロンでアレンジ

今回は、ココバニでオススメしているツーウェイヘアアイロンでのヘアアレンジを
ご紹介します。
ツーウェイアイロンってナニ?って方から
すでに、お持ちの方までに。わかりやすく解説していきたいと思います。

ツーウェイヘアアイロン=2WAYヘアアイロン
2008_0718takotako0012.jpg
↑これですね。
5~6年前までは、ストレートアイロンが支流でしたが
その後に巻き髪ブームが到来!!
美容室のセットもカールアイロンを使う事が多くなりました。
スタイルによっては、ストレートアイロンとカールアイロンの2本使いに!!
そこで3~4年前にメーカーが考えたのですね~!!
1本で2役☆ワンタッチでストレートにもカールにもできる2WAYヘアアイロン

ココバニでオススメしている理由は・・
メーカーが、お客様が使いやすいように考えたという
1・軽い〔重いと疲れます!使うのが面倒になる!軽いのが1番です。軽いだけでなく、パワーもあります。〕
2・簡単〔不器用な方でも使えます!そして、すぐに温まります。〕
3・価格〔お求め安い価格でありながら、イオンの力で髪のダメージを防ぎます。〕

前置きが長かったですね・・
では


髪の状態は、毛先にゆるくベースパーマをかけてあります。
2011_0422coco0012.jpg
ベースパーマとは・・
ヘアアイロンのもちを、良くするための見えないパーマです。
シャンプー後、しっかり乾かしてしまうと・・
パーマが、かかってないように見えます。
半乾きの状態でワックスなどを使いセットすることもできますよ。

美容室によって呼び方は様々で
少し前だとJカール、Cカールなどと呼ばれていたと思います。

2WAYヘアアイロンのストレートを使用した状態
2011_0422coco0014.jpg
少し前は、シャキーンとストレートにセットしてた方が多かったですが
現在は、ゆるストレートヘアの方が人気ですね。

2WAYヘアアイロンのカールを使用した状態①
2011_0422coco0016.jpg
平巻きで、毛先5~6センチをカールします。
また、カールの巻き込みを6~10センチくらいにすると、イメージがだいぶ変わります。

2WAYヘアアイロンのカールを使用した状態②
2011_0422coco0017.jpg
縦巻きで、毛先5~6センチを巻きます。巻いた後は5分位放置します。ここがポイントです!
5分後、縦に巻いたカールを上下に崩すことで
柔らかい仕上がりになります。

ヘアアイロンを持っている方も多いと思います。
参考になれば嬉しいです。(このブログ書くのに、1時間以上かかってます・・)

そしてココバニでご購入されて、使ってない方!!
もったいないです!!
思い出したら、ぜひもう1度手にとってください。

始めから上手に出来る方なんて、めったにいません。〔たま~に、いますが・・〕
練習してくださいね。わからない事があったら、遠慮なくどうぞ。

小さなお子様がいるママさん、
使用するときは、くれぐれも気を付けてくださいね。
練習は、お子様が寝ているすきに・・無理のない範囲で。



  
      由奈 千色伶

土浦市 美容室 COCO VANILLA hair

テーマ : ヘアケア・ヘアスタイリング - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,お知らせ,

ちょっとしたお出かけアレンジ

お客様のS様から質問が、ありましたので・・

『ちょっとしたお出かけの時のアレンジ方法を、教えて・・』

いつもS様、このようなヘアスタイルをしているそうです
↓↓お家にいるときは、OKですが・・お出かけの時は少し寂しいイメージですよね・・
2011_0120takotako0054.jpg

※まず!!しばる位置を少しだけ高くしましょう!!

2011_0120takotako0055.jpg
①と②の違いが、わかりますか?微妙ですが、これでイメージがすいぶんと変わりますよ♪

※注目!!(ここは、もう復習の粋ですね!!)ココを少しだけ、ひっぱり上げます。
そうすることで、ボリュームがでて立体感がでます。
2011_0120takotako0056.jpg

お持ちのシュシュやヘッドアクセサリーと付けて、お洋服とのバランスをとって下さいね。
今回、黒のシュシュを使用したので・・ちょっと画像では目立ちませんでしたね・・
2011_0120takotako0057.jpg

出来上がり☆カジュアルにも、ちょっとしたお出かけにも似合うヘアスタイル!!
しかも・・とっても簡単です。
2011_0120takotako0058.jpg

卒業式や入学式などの時は、毛先にカールをつけるとより華やかになりますので
やってみてくださいね。



       由奈 千色伶


土浦市 美容室 COCO VANILLA hair

テーマ : *ナチュラル スタイル* - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : お知らせ,ヘアスタイル,

超基本ポニーテール完全保存版

今回はココバニちゃんからのリクエスト

超基本ポニーテールです!!
ポニーテールをマスターすれば、まとめ髪を攻略したも同然と言っても良いくらいです。

◇髪の毛の量の少ない人、普通くらいの量の人、なれた方の
ポニーテールの仕方

1・ワックスを少し手にとります!サラサラだとまとまりにくいです。
2010_0814takotako0003.jpg
量は枝豆1粒位で十分です。
2010_0814takotako0023.jpg
☆注意ポイント☆必ず手の平の温度で溶かして透明になったら
2010_0814takotako0004.jpg
髪に付けましょう!!髪全体に上から下からなじませましょう。
2010_0814takotako0015.jpg
2・手でざっくりと髪を、まとめていきます。
なれないとポロポロ髪が落ちてきますが、はじめは気にせずにダイナミックに!!
ポニーテールの位置は、個人の好みでOKですが
↓このくらいだと上品な大人のポニーテールですね♪
2010_0814takotako0024.jpg
3・もう少し位置を上げていきます!!
☆超初心者さん☆の場合
自分の希望した位置より、やや上までポイントを上げないと
どうしても下がってしまうので・・
理由は簡単!ゴムでくくるのが弱いからと慣れていないため、しばっている最中に手が下がっているんですね!
上の写真より位置が上がったのが、わかりますか!?
同じポニーテールでも元気で可愛いイメージになります。
2010_0814takotako0006.jpg
4・ゴムでしばります。☆超初心者さん☆はこのようなゴムの方が簡単にしばれますからね。
2010_0814takotako0007.jpg
5・4でしっかりとしばったら、このように半分にして引っ張ると、たるんだ髪もタイトに仕上がります。
2010_0814takotako0019.jpg
6・出来上がり♪
落ちてきた髪は、くしを使ってとかすと綺麗になじみます。
2010_0814takotako0029.jpg
できたら、ハードスプレーをかけておくと持ちがアップしますよ♪

次は
髪の量が多い人、はんぱなくぶきっちょさん!☆超初心者さん☆編ですよ!!


1・耳から前と後ろで分けます。
☆超初心者さん☆は、このようにダッカール又はクリップなどを使用して下さいね。
(しっかし怖くて意地悪そうな顔ですね~!!心は優しいチロルでございます・・)
2010_0814tak<br>otako0026.jpg
2・ここからはチロル流です!!
写真のように下を向いて、後ろの髪だけを束ねます。
そして、しばります。
2010_0814takotako0013.jpg
3・しばたったゴムの上に重ねるように、1で分けた髪をしばります。
2010_0814takotako0014.jpg
4・☆超初心者さん☆わかるかな?
2010_0814takotako0017.jpg
5・全部の髪を、まとめたところです。
2010_0814takotako0018.jpg
6・半分に分けて、ひっぱりましょうね♪
2010_0814takotako0019.jpg
7・☆出来上がり☆
夏の時期なら、大きめの花アクセとか付けてみてくださいね♪
2010_0814takotako0027.jpg

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
美容師になるまでは、不器用で・・
私くらいでしたね・・
中学3年まで母に髪を結ってもらってたのは。

継続は力なりです・・毎日やっていれば
必ず上達します!!
☆超初心者さん☆・・今回リクエストしてくれたSちゃん♪
頑張ってね!!応援してます。



        由奈 千色伶

土浦市 美容室 COCO VANILLA hair

テーマ : ヘアケア・ヘアスタイリング - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,お知らせ,