fc2ブログ

真夏の雪だるまヘア 応用編

真夏の雪だるまヘア 応用編

真夏の雪だるまヘアは、できましたか?
次は応用編です。
あくまでも☆超初心者さん☆の応用編ですので
あきらめずにやってみて下さいね。

1・ポニーテールにする前に襟足から3~5センチくらい上を三角ベースでコームを使い髪をよけます。この髪は、ダッカールまたはゴムを使用して
よけておきます。
ダッカールはコレ↓
2008_0718takotako0015.jpg
ギザギザに取っても、まっすぐにとっても♪OKです!
2008_0724takotako0035.jpg

2・ポニーテールした髪に逆毛を立てて
クルクル巻きつけると、こんな感じですね。
わかりにくいと思いますが
ポニーテールの位置を少し横にしてあります。
応用編は、全体的にルーズな感じに (これが、実は難しいのです。)
なれてる方は、コームやブラシを使わずに手でザックリと
まとめると可愛いですよ。
2008_0724takotako0038.jpg
ところで
逆毛は、できましたか?ルーズにする場合は、逆毛が決め手になります!
2008_0724takotako0036.jpg

3・1でよけておいた襟足の髪を、ヘアアイロンで巻きます。
内巻きです。よく雑誌などでは、フォワードに巻く☆と書いてありますね。
左右同じように巻かないと、ひさんな結果になりますが・・
怖がらずに、やってみましょう!失敗したら、ポニーテールの部分に巻きつけてしまいましょう♪
2008_0724takotako0037.jpg

使用したアイロンはツーウェイアイロンのカールの方です↓
2008_0718takotako0012.jpg

4・出来上がり☆
2008_0724takotako0039.jpg

始めのうちは、ピンやスプレーを多用してもOKです!
少しずつピンの数も減りますし、スプレーもちょこっと使うだけで
できるようになりますからね。

前髪がある方は、下ろしておいてもOKですけど・・ヘアピンなどで
止めても、暑いこの時期はスッキリしますよ♪

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。


        由奈 千色伶
スポンサーサイト



テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル : 趣味・実用

タグ : お知らせ,ヘアスタイル,

カブトムシのタマゴ

飼っているカブトムシ達が卵を産み始めました。

土を出して探してみると あちこちから出てきます。

大きさは2~3ミリ位です。

2008_0724takotako0032.jpg

形は楕円形です。

2008_0724takotako0033.jpg

卵は取り出して 別の入れ物に入れています。

新しく生まれてくる幼虫が 今から楽しみです。


              磯崎 徹

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

あいすまんじゅう

こんなアイス見たことありますか!!

旨 ミルク あいすまんじゅう

2008_0717takotako0003.jpg

ほどよい甘さのミルクの中に、あんこが入ってて

これまた!39円!!

セーブオン 土浦店です♪

ここのセーブオンは、常連さんが多いみたいです。

私も含めて・・


          由奈 千色伶

テーマ : アイス - ジャンル : グルメ

タグ : スイーツ,アイス,

アルバイト探偵

アルバイト探偵

新宿鮫と交互に読んでます。

どちらも作家は同じですが

こちらの方が 軽い感じで読めます。

色々な事件が出てきますが

読み終えた時の後味は スッキリしています。

登場人物も 親しみやすくて

魅力的です。

2008_0717takotako0005.jpg



          磯崎 徹

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : 読書,

セーブオン

暑いとアイスが食べたくなります。

あっ・・一年中でしょ!!って・・

それは・・まっ・・そうなんですけど。

食べたいアイスの種類が変わりますよね。

普段は絶対に選ばない

“ソーダ&バニラ”

2008_0717takotako0002.jpg

セーブオン 土浦店

お世話になってます!

☆☆39円☆☆


         由奈 千色伶

テーマ : とくとく生活情報 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : スイーツ,アイス,

真夏の雪だるまヘア

はじめての 簡単♪ヘアアレンジのコーナー

☆超初心者☆さんに

できるレベルのスタイルを色々と考えたのですが

やはり!リクエストの多い

“おだんごヘア” を選びました。

実は、この “おだんごヘア”

☆超初心者☆さんには、ちょっと難しいのです。

ポニーテールが基本に、なりますが

このポニーテールが・・くせものなんです・・

では
わたくし、由奈 千色伶が自分の髪で実演していきます。
よろしくお願いします。

1・髪をとかしましょう。基本です。笑うかもしれませんが
とかさないで、アップをしようとする方もいるので。

2008_0721takotako0013.jpg
肩下20センチ・くせあり、ゆるパーマあり・前髪は目の下まであります。

☆超初心者☆さん!!・・私、短いから無理と あきらめないで下さい!
おだんごヘアは、短くても肩まであればOKです。

2・ポニーテールに、しましょう。ポニーテールとは
髪を一つに束ねて本来は、耳の少し上あたりでしばりますが
“おだんごヘア”の場合は、頭の頂点までしばる位置を上げます。
自分でOKと思った位置より少し上まで、あげましょう!
なぜなら
しばると少し位置が下がるので。最初から、その分を考えてです。

2008_0721takotako0015.jpg
↑ ↑
頂点ですね!!髪をまとめる前に、ワックスを少し付けるとやりやすいです。
2008_0718takotako0018.jpg

3・逆毛を立てます。逆毛とは、髪の流れと逆にコームを使いとかしていきます。
髪が多い方は、逆毛なしでもOKです。髪が少ない方はや、大きいおだんごを作りたい方は、少しずつ丁寧に逆毛を立てましょう。
☆超初心者☆さんだと、はじめは逆毛になりにくかもしれません。頑張って!!

2008_0721takotako0016.jpg

パーマがない方は、逆毛を立て終わった時点でハードスプレーを髪全体にかけましょう。
パーマがない方や髪がツルツルした方は、逆毛を立ててもストレートに戻りやすいのです。
私は、このスプレーを使います。
2008_0718takotako0016.jpg

4・逆毛にした髪をやさしく持って、ポニーテールしたゴムの部分に巻き付けていきます。

2008_0721takotako0017.jpg

綺麗な形を作ろうと意識しすぎると、なかなかまとまらず・・
手がしびれてきますので
だいたいでOKです。
ゴムの周りにグルグルと巻きつけたら
ピンでとめていきましょう。☆超初心者☆さんは
安心するまで、ピンを髪にさしてOKです。徐々に
ピンの数は、減っていきますからね。

そしたら、またハードスプレーを一振りします。
☆超初心者☆さんは、安心するまでスプレーをしっかりかけましょう。

5・もうすぐ出来上がり!

2008_0721takotako0018.jpg

前から、後ろからよく見て。少し離れて鏡をみたり。
バランスを整えて出来上がりです。なれると5分位で作れるスタイルです。

名づけて

真夏の雪だるまヘア

私の大好きな、サーティーワンから

名前を、いただきました。(勝手に・・)

出来ない部分!難しいかった箇所は、質問を遠慮なくどうぞ。

これを見て出来た方!参考になった方!

拍手または、コメントなどいただけますと

私の

頑張り度数が上がりますので宜しくお願いします。

最後まで、お付き合いありがとうございました。

 
         由奈 千色伶

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : お知らせ,ヘアスタイル,

ペルチ

ペルチ

土浦駅ビル。

2008_0724takotako0040.jpg

今日が、オープンでした。

空き時間に少し見に行ってみると

たくさんの人!活気があって良いですね。

朝のオープニングには TVや雑誌で活躍している

マリエさんが 来ていたようです。

お店からすぐ近くなので 仕事帰りにでも

よってみたいと思います。


           磯崎 徹





テーマ : 今日、気になったネタ - ジャンル : ニュース

タグ : 日常,土浦,

準備

簡単♪ヘアアレンジの準備は、できましたか?

まず私が、お客様によく聞かれることですが

質問1
『器用だから、できるんでしょ』
☆こたえ
中学3年まで、髪は母に結ってもらってました。(決してお嬢様では、ないです。)
あるアイドルに憧れてポニーテールを、やりたいと思ったころから
なんとか、自分で練習するようになりましたが
とても下手でした。

質問2
『美容師だから、できるんでしょ』
☆こたえ
美容師でも、できる人と
できない人もいます。
できない人は、練習します。練習して上手になります。

質問3
『やってみたいけど失敗しそうで・・できません・・』
☆こたえ
やらなければ失敗しませんが、上達もしません!
失敗しながら上手になっていきます。
今の私も失敗する時あります。
けっこう早く崩れてきたり
なんか似合わないな・・とか

失敗をこわがらず、やってみましょう!!

そして

少しでも多くの方が

可愛くなって

一人でも多くの方に

喜んでもらえたらいいなぁ・・


         由奈 千色伶

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : 日常,お知らせ,

新宿鮫

新宿鮫

以前 1冊読んでみたらとても面白くて

大人買いしてしまいました。

どの巻を読んでも どんどん惹きこまれて

ワクワクしながら読んでいます。

主人公の鮫島警部も とてもカッコいいです。

2008_0717takotako0004.jpg


        磯崎 徹

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : 読書,

簡単♪ヘアアレンジ

自分でできる “簡単♪ヘアアレンジ”を

教えてほしい!!との、お客様からのリクエストが多いので

このカテゴリを作りました。

最近では雑誌など、ヘアアレンジ特集もありますので

手先が器用な方だと

本を見ただけで、出来る方もいますが・・

プロの目から見ても、自分でやるには

「それは、難しいんじゃないのかなぁ」

なんてスタイルも載ってますね。

このコーナーは

超☆初心者☆に簡単にできる!スタイルをメインに

わかりやすく解説していきたいと思います。

まず

☆絶対に必要な物☆
ブラシです。これがないと、はじまりません。
2008_0721takotako0010.jpg
テールコーム。逆毛を立てたりするの必要です。
2008_0721takotako0011.jpg
黒ゴム。色付きは、オススメできません。髪の色になじむように黒が良いです。
2008_0721takotako0012.jpg
ダッカール。じゃまな髪を押さえたりします。
2008_0718takotako0015.jpg
ヘアピンです。このようにな入れ物を用意すると、使いやすいです。
2008_0721takotako0019.jpg
ワックス。なんでも良いという訳では、ないです。
2008_0718takotako0018.jpg
ハードスプレー。これも髪の毛を考えたら、できるだけ美容室の物をオススメします。
2008_0718takotako0016.jpg
ここからは
☆あると便利!より可愛くなるのに必要な物☆
ホットカーラー。いろいろなタイプがあります。
2008_0718takotako0014.jpg
ツーウェイアイロン。まっすぐにしたり、カールをつけたりできます。
2008_0718takotako0012.jpg
細めのアイロン。髪の硬い方や、カールが取れやすい方には、オススメ。
2008_0718takotako0013.jpg

まずは、あるものでもOKです。

同じ物が欲しい方は、ココバニスタッフまで。


        ココバニラヘア

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : お知らせ,

上下関係

働く場所によって様々なのが上下関係では、ないでしょうか。

過去に働いたサロンで、みんな仲良くて本当に家族みたいなサロンが

ありました。当時私は22歳 先輩方は26歳 27歳(3人) 31歳 32歳 56歳 

19歳の年下の先輩。 仲が良くても上下関係は、しっかりしていました。

年下の先輩にも、可愛がってもらいました。

なれない東京生活を
(いなかっぺまるだしの私っだたのです。)

楽しく過ごさせてくれたのも

この先輩方のおかげです。

「いずれは、茨城に帰って美容をやりたい」・・と言った私を

真剣に止めてくれたのは、このサロンのUさん(女性)でした。

『美容の発信地は、東京だから。離れたらダメだよ。家族が心配なのは、私も一緒。でも、心で思っていれば伝わるよ。』 
Uさんの実家は沖縄でしたので、この言葉は深かったです。

私のアシスタント時代は

どのサロンでも上下関係が、厳しくて・・

先輩と後輩の壁が、あったのですが

自分が先輩になり

スタイリストになり

年齢的にも、上になったとき

アシスタントの子に

『ちろるっち~』・・・って呼ばれたりすると・・

真剣に教える気がなくなるのは、私だけでしょうか・・・

ちなみにココバニには、いませんよ。

上下関係、厳しいですから。

んっ・・

『おおた~ん』・・って聞こえてきたのは、気のせいか・・


         由奈 千伶色

テーマ : プロのお仕事 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 日常,

ぺヤング 超大盛 やきそば

お昼は、たいていお弁当を持参してますが

たまに食べたくなるんですよね。

インスタントのものが。

以前から気になっていた ぺヤング 超大盛 やきそば

2008_0709takotako0002.jpg

開けると、通常の麺が2つ入ってます。

2008_0709takotako0003.jpg

出来上がり。 なかなか迫力があります。

2008_0709takotako0004.jpg

予想よりもお腹に溜まりました。

ちなみに、これで1000カロリー以上ありました。


        磯崎 徹

テーマ : 今日のランチ! - ジャンル : グルメ

タグ : やきそば,

モール505 お惣菜の店

モール505に懐かしい味のお惣菜のお店があります。

毎日営業しているわけでないので

要注意です!!

ほとんどが200円☆たまに100円☆☆

2008_0715takotako0003.jpg

これで500円でした。

煮物とかもたくさんあって、まよってしまいます・・

土浦モール1階並びにあるので

近くに来たときは、ちょっと寄ってみてくださいね。

新鮮な野菜も売ってますよ~


        由奈 千色伶



テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

タグ : テイクアウト,外食,土浦,

シンプルベリーショート

シンプルベリーショート

全体的に短く、バングはやや長めに残したベリーショートスタイル。
サイドとトップは特に短くカット。
全体を少し広がるようにドライして、ハードワックスを付けてねじって
毛先に躍動感を。

2008_0718takotako0011.jpg

ビジネスにもプライベートにも、合わせやすいスタイルです。


          由奈 千色伶

テーマ : メンズファッション - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,

天久保オールスターズ

天久保オールスターズ

7月12日 日曜日に
つくばの西武に買物へ出かけたら
なにやら・・音楽が・・♪~♪~♪

筑波大のOBのグループだそうです。

なにより気になるのは

ギターです!!

ギターの弾き方!

指使い!

姿勢!

音!

ですが・・

どうしても管楽器に

音が消されてしまって

素人の私には

聞こえませんでした・・

耳は鍛えると、どうやら小さい音でも

聞き分ける事が出来るらしいですよ。

私が夢中で見ていた方は

左から2番目の方!!

2008_0715takotako0008.jpg

あとで聞いたら

その方は・・

ギターではなくて

ベースっだたらしいです・・・・・・




           由奈 千色伶

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

タグ : 音楽,ギター,

山岡家

ココバニのお客様でもファンが多い

山岡家 のラーメンです。

これは 山岡家 土浦店の “特製みそラーメン”

味噌も美味しいですね。

2009_0621takotako0031.jpg

大盛りで煮たまごを二つにして

息子とラーメンを分けています。

息子も山岡家が好きなようです。

ラーメンも好きですが 店内におもちゃがあるのと

子どもにはアメをくれるところが

お気に入りのようです。


        磯崎 徹

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : ラーメン,外食,山岡家,

白いたいやき

白いたいやき といえば・・

尾長屋 土浦店ですね!

2008_0715takotako0007.jpg

左から
カスタード

抹茶

あずき

抹茶は、1日50個限定です☆


限定に弱い私は・・

抹茶を選んだのは、言うまでもないですね。


        由奈 千色伶

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ

タグ : スイーツ,テイクアウト,土浦,

カブトムシ

カブトムシのお家をバージョンアップしてみました!

2008_0715takotako0009.jpg

公園で落ち葉を拾ってきました。

カブトムシたちの休む場所になったり

土の保湿効果もあるそうです。

昼間は土中にいますが 夜は活発に動いています。


           磯崎 徹

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

デンマンブラシ

昨日のデンマンブラシ

見たいという声が多かったので

これが↓通常のデンマンブラシです。

2008_0711takotako0013.jpg
そして
これが↓ Iさんから、頂いた “ブラックデンマン”
10年以上使っている大切なブラシです。
2008_0715takotako0010.jpg

美容師の使っている道具は

ほとんど自分で購入します。

だいたいが、お金のないアシスタント時代に買った物なので

思い入れがあるんですよね。


       由奈 千色伶

テーマ : 夢へ向かって - ジャンル : 就職・お仕事

DENMAN BRUSH(デンマンブラシ)

美容師なら、必ず持っている美容道具の中に

DENMAN BRUSH(デンマンブラシ)というものがあります。

通称 デンマン

はじめて、ブローの勉強の時に入る時には

このデンマンブラシからスタートします。

練習方法などは、美容室によってまちまちですが。

デンマンの使い方をマスターすれば

たいていのブローは、この1本で仕上げる事ができる

優れものです。

アシスタント時代に働いていた美容室は

暇があったら、掃除か!練習!というサロンで

私は、もっぱら練習していました。

腕を肩まで上げて
デンマンブラシを持って
180度に回転させる!けっこう辛いです・・

私は典型的な努力家ですので・・(自分で言うのも・・)
練習をしていると
ふざけてくる先輩もいたんですね。

Iさんというスタイリストが
私のデンマンを取り上げて
マジックで犬の絵を描いたのです!

私的には
あぁ~やめて~っと思ったのですが・・
なんだか可愛いから、まっいいか・・
「練習も楽しくなりそうだ」 くらいに思っていたら

M主任が
Iさんを呼び出して
『これから、一生使う道具に、へんな絵を描かないで下さい!』
と注意して

Iさんが私に、新しいデンマンを弁償することになりました。
(私は、犬の絵が描いてあっても大丈夫です!!と強く言ったのですが・・)

Iさんは
『ごめんね。どうせ買うなら一番高いやつ買ってあげるよ!』
と、言って下さって
当時の一番高いブラックデンマンを買ってくれました。

今も、そのブラックデンマンを愛用しています。

その頃と時代が変わり
作るヘアスタイルが違うので
昔よりデンマンの出番も少ないのですが・・

これからも大事に使っていきたいと思います。


         由奈 千色伶

テーマ : 美容のお仕事 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 日常,

ミニストップ

ミニストップのソフトクリーム

限定ソフトは必ず!!食べています。

2008_0709takotako0025.jpg

これは、“珈琲とバニラのミックス”です☆チョコじゃないですよ。

珈琲がほろ苦くバニラとの相性はバッチリです。

土浦駅ビル 『ペルチ』に

ミニストップが入るみたいなので

かなり嬉しいです♪

今年は、“ハロハロ” 何回食べれるかな??


        由奈 千色伶



テーマ : アイスクリーム - ジャンル : グルメ

タグ : スイーツ,アイス,

こたえ

こたえは

2008_0709takotako0024.jpg

洞峰公園でした♪

ウォーキングするのに最高の公園ですよ。

小さなお子様が、遊べる遊具もあるので

お弁当を持って出かけてみては・・

美味しいパン屋さんも、あるので

パンでランチも良いですね♪


        由奈 千色伶

テーマ : 日常のひとコマ - ジャンル : 育児

タグ : 公園,日常,

パンキッシュ・ベリーショート

パンキッシュ・ベリーショート

2008_0711takotako0005.jpg
バングとトップは短くして、耳後ろからネープにかけて長さを残したベリーショート。
ソフトモヒカンをベースに、長短をつけてカットした後
ドライの状態で動きが出るようにそぎを入れれば完成。

2008_0711takotako0004.jpg

夏なので、ラインなど入れて遊んでみました。

モデル ☆KAORU☆ 4歳


            磯崎 徹

テーマ : ヘアスタイル・ヘアアレンジ - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,

公園

さて、問題です!

この公園は、どこでしょうか?

2008_0709takotako0023.jpg
ヒント 1
とっても綺麗です。そして広いです。
2008_0709takotako0022.jpg
鳥もくつろいでいますねぇ・・
ヒント 2
近くには、美味しいパン屋さんがありますよ♪
ヒント 3
つくば市です。



        由奈 千色伶

テーマ : 日常のひとコマ - ジャンル : 育児

タグ : 日常,

エレガント・ゴージャスヘア

トップにボリュームを持たせた高さのあるまとめ髪

2008_0711takotako0008.jpg

サイドと襟足の髪を少し残し
トップは、逆毛を立てて動きをつけることで
華やかさがアップします

2008_0711takotako0003.jpg

アクセサリーとショールで全身に
“上品でゴージャス”な雰囲気に仕上がります

2008_0711takotako0009.jpg


         由奈 千色伶

テーマ : ヘアスタイル・ヘアアレンジ - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,

活龍

活龍 つくば市筑穂にあるラーメン店です。

ちょっと分かりにくい場所にあるので はじめて行く方は

迷うかもしれません。

僕も初めて行った時は 軽く迷子になりそうになりました。

つけ麺です。

2008_0709takotako0021.jpg

麺が太くてごわごわしていて 食べ応えがあります。

スープはトンコツに魚介の風味がある 濃厚なスープです。

メニューは他にもいくつかあるのですが 

つけ麺のみ大盛無料です。

とても美味しいので 大盛でもスルスル入っていきます。

サイドメニューに餃子もあるのですが そちらもオススメです。


   磯崎 徹
(今年20杯目のラーメン)

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : ラーメン,外食,つくば,

新婚さん

先日、新婚さんのお宅へ遊びに行きました。

料理が趣味の旦那様の手料理で♪

2009_0625takotako0007.jpg
♪海老とナスのトマトパスタ

♪隠れているのが カラアゲです!
玉ねぎをすりおろして、お肉を浸すことで柔らかくなるそうです。
2009_0625takotako0008.jpg
♪トマトとルッコラのマリネ

お料理は本当美味しくて

☆星3つ~☆☆☆って・・

奥様の気配りは

見習わないと・・


とってもLOVE×LOVEで・・見ていて

ほんわ~かしてしまいました・・


       由奈 千色伶




テーマ : 幸せなひととき - ジャンル : 結婚・家庭生活

タグ : 日常,

七夕

今年の七夕は天気だったので、良かったですよね。

2009_0625takotako0002.jpg

うちの子どもは、 『ひらがながじょうずに なれますように』 と

まるで模範生のような願い事を、書いていました。

そして

『パパとママが カタカナじょうずにかけるようになれますように』 と

もう1個、お願いしてくれました。


 
          磯崎 徹

テーマ : 子育てのつぶやき - ジャンル : 育児

タグ : 日常,子育て,

ピュアリッチストレートボブ

ピュアリッチストレートボブ

2008_0709takotako0028.jpg

◇カット 前髪は目にかかるくらいを設定。毛先に重さが残るよう毛量調整をする。

2008_0709takotako0027.jpg

縮毛矯正ストレートに潤いリッチなスペシャルトリートメントをプラスして、“天使の輪”が・・


       由奈 千色伶

テーマ : ヘアスタイル・ヘアアレンジ - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : ヘアスタイル,

阿見プレミアムアウトレット

阿見プレミアムアウトレット 本日オープンです。

ココバニに来店して頂いているお客様の中にも

オープンを楽しみにしている方がたくさんいました。

僕も興味があったので 仕事が終わってから 

ちょっと行ってみました。

もう日も沈む時間帯だったせいか それほど待たずに入れましたが、

それでも中に入ると 買い物を楽しむ人たちで賑わってました。

2008_0709takotako0006.jpg

お店は104店舗あるようです。

様々なお店が入っていて 見ているだけでも楽しめると思います。

今日は ざっと見ただけで帰ってきましたが

次はゆっくり見てまわりたいです。



             磯崎 徹

テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

タグ : お出かけ,日常,