| HOME |
ふんわり系
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
ここ最近、ふんわりした洋服が好きで
何年前かと比べると
かなりイメージが違うと思います。
そして
ここ最近、何人もの常連のお客様に
「最近、洋服の好み変わりましたよね?!」と・・
まぁまぁ、そこは
「そうなんです。」 で。
本日なんと!!
「チロルさん!!おめでた~!!」と!!
ガーーーーーーーン
たしかに・・
そう見えても・・
おかしくない・・
「ちがうんですよぉ」と、お答えしたら
「ごめんね!」と、さらっと。
笑える仲のお客様なので
問題ないのですが
ふと・・
「洋服の好み変わりました?」って・・
もしかして・・
聞きたくて・・聞けなくて・・遠回りで・・
なんて思ってしまったので
この場で発表します!
私チロルは 「おめでた」 では、ないです!!
以上。
由奈 千色伶
ここ最近、ふんわりした洋服が好きで
何年前かと比べると
かなりイメージが違うと思います。
そして
ここ最近、何人もの常連のお客様に
「最近、洋服の好み変わりましたよね?!」と・・
まぁまぁ、そこは
「そうなんです。」 で。
本日なんと!!
「チロルさん!!おめでた~!!」と!!
ガーーーーーーーン
たしかに・・
そう見えても・・
おかしくない・・
「ちがうんですよぉ」と、お答えしたら
「ごめんね!」と、さらっと。
笑える仲のお客様なので
問題ないのですが
ふと・・
「洋服の好み変わりました?」って・・
もしかして・・
聞きたくて・・聞けなくて・・遠回りで・・
なんて思ってしまったので
この場で発表します!
私チロルは 「おめでた」 では、ないです!!
以上。
由奈 千色伶
スポンサーサイト
テーマ : *ナチュラル スタイル* - ジャンル : ファッション・ブランド
2013 かすみがうらマラソン 参加賞
“参加賞”
2013 「かすみがうらマラソン大会」の参加賞はこちら。

Tシャツのデザインは毎年
好評のようです。
(他のマラソン大会でかすみがうらTを着ているランナーを見て欲しくなり
参加する方も少なくないようです)
今年のデザインもカッコ良いと評判みたいですね!
大会から一週間。
思い返すと悪天候の中でも、とても楽しく走る事ができたと思います。
が、去年も感じたランナーのマナー。
残念な面が今年も多々見受けられました。
・エイド周辺の紙コップやゴミ等の散乱
ゴミ箱が設置されているので、そこに捨てましょうよ。
ゴミ箱狙って投げたけど入らなかった、というレベルでなく
あちこちに捨てられていました。
ボランティアの方が雨の中、ズブ濡れになりながら
後続のランナーの為に片付けているのを何度か目にして
なんか、悲しくなりました。。。
・立ちション
トイレに並ぶタイムも含めて目標タイムを決めましょうよ。
いい大人がそんなことしてまで記録更新しても、誇れませんよ。
個人的にはブログにて、苦言を普及したくはないのですが
前回同様、あまりにも目に付いたもので。。。
大会に関わる人たちが、より気持ちよく楽しめるようになるといいですね。
磯崎 徹
2013 「かすみがうらマラソン大会」の参加賞はこちら。

Tシャツのデザインは毎年
好評のようです。
(他のマラソン大会でかすみがうらTを着ているランナーを見て欲しくなり
参加する方も少なくないようです)
今年のデザインもカッコ良いと評判みたいですね!
大会から一週間。
思い返すと悪天候の中でも、とても楽しく走る事ができたと思います。
が、去年も感じたランナーのマナー。
残念な面が今年も多々見受けられました。
・エイド周辺の紙コップやゴミ等の散乱
ゴミ箱が設置されているので、そこに捨てましょうよ。
ゴミ箱狙って投げたけど入らなかった、というレベルでなく
あちこちに捨てられていました。
ボランティアの方が雨の中、ズブ濡れになりながら
後続のランナーの為に片付けているのを何度か目にして
なんか、悲しくなりました。。。
・立ちション
トイレに並ぶタイムも含めて目標タイムを決めましょうよ。
いい大人がそんなことしてまで記録更新しても、誇れませんよ。
個人的にはブログにて、苦言を普及したくはないのですが
前回同様、あまりにも目に付いたもので。。。
大会に関わる人たちが、より気持ちよく楽しめるようになるといいですね。
磯崎 徹
すき家のやきそば牛丼
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
これ↓なんだかわかりますか?

「焼きそば」にしか見えないですよね。
「焼きそば」の下には牛丼が!!

期間限定だと思います。
限定商品に弱い私です。
食べてみないとわからない!テレビでも美味しいと!
しかし・・
焼きそばと牛丼・・
私には、合いませんでした・・
昨年の「お好み牛丼」が
すっごく美味しかったので期待度が高すぎてしまいました。
興味のある方は
お早めに。
由奈 千色伶
これ↓なんだかわかりますか?

「焼きそば」にしか見えないですよね。
「焼きそば」の下には牛丼が!!

期間限定だと思います。
限定商品に弱い私です。
食べてみないとわからない!テレビでも美味しいと!
しかし・・
焼きそばと牛丼・・
私には、合いませんでした・・
昨年の「お好み牛丼」が
すっごく美味しかったので期待度が高すぎてしまいました。
興味のある方は
お早めに。
由奈 千色伶
テーマ : ファストフード・ジャンクフード - ジャンル : グルメ
かすみがうらマラソン 2013 フルマラソン ②
第23回 かすみがうらマラソン
昨日の続きです。
左足のふくらはぎが攣ってしまい、立ち止まることに。
ストレッチをしてよく伸ばし、再度スタート。
無意識に左足をかばいながら走ってると、今度は右足が攣りはじめます。
再度立ち止まり、攣った箇所を伸ばす。そして走る。
少し行くと、また脚が攣る。
寒さのせいもあるのか、一度止まってしまってから
脚の筋肉が固まってしまったかのように
あちこち攣り出します。
右が攣ったかと思えば、左が攣る。
ふくらはぎが攣ったかと思えば、太腿が攣る。
”あと12キロ・・・
この状況、どうしたもんだろ・・・”
そんな脚攣りコンボに苦しんでる時、沿道にエアーサロンパスを
貸してくれるエイドを発見。
迷わずお借りして、両足にかけまくります。
エイドの方にお礼を言い、数歩歩いて走り出してみます。
”いけるか??”
しかし、200メートルほどで脚が攣ります。
”うわ、ダメか・・・”
こうしてる間に、時間はどんどん過ぎていき
また、他のランナーさん達にどんどん抜かれていきます。
脚が攣った直後の1キロのタイムは8分以上かかっていました。
”立ち止まったりしたからなぁ”
この時点で3時間30分以内にゴールする、というのは
消えました。
そしてペースが落ちた分、少し寒さも感じるように。
走る⇒攣る⇒歩く⇒走る~ を繰り返し、32キロ地点。
前方にエイドが見えてきます。
”歩いてる分には問題ないけれど、走ると攣るんだよな・・・
じゃあ、ペースをかなり落として走ってみたらどうだろうか?”
時計を見ると2時間50分台。
残り10キロ、1キロ6分以内で最後まで走りきれれば
去年の記録は超えられる。
エイドまで進み、歩きながらスポーツドリンクを飲み干し
ゆっくり走り出します。
今の脚に無理のないペースで、というのを意識して。
1キロ走ってラップを見ると、5分30秒でした。
”このペースなら最後まで持ちそうだ”
さっき、お借りしたエアーサロンパスも
時間差で効いてきたのかも。
走り出すと、抜かれることもなくなり、精神的にも楽になります。
37~8キロ辺りで歩いてしまっている男性のランナーを抜くとき
「チクショウ、チクショウ・・・」と言っているのが聞こえました。
”その気持ち、よく分かります・・・
さっきまで僕もそうでした”
40キロ地点を超え、どんどん沿道の応援の数が
増えてきます。
ペースは1キロ5分30秒位を保っています。
”このまま行けそうだ”
41キロ、42キロを過ぎそのままゴール。

グロスタイム3時間50分44秒
ネットタイム3時間41分09秒
去年の記録からグロスで7分5秒、ネットで9分38秒の
更新ができました。
今回は反省点もたくさんあるのですが
終わってみると、やっぱり走ってよかった。と思います。
そして、あの悪天候の中でずぶ濡れになりながら
一生懸命ランナーをサポートしてくださっていたボランティアの方々や
暖かい声援を送り続けてくれていた地域の方々には
頭が下がります。
悪天候で、体は冷え切りましたが
心はとても温まりました。
本当にありがとうございます。
また来年も懲りずに参加したいと思います。
磯崎 徹
昨日の続きです。
左足のふくらはぎが攣ってしまい、立ち止まることに。
ストレッチをしてよく伸ばし、再度スタート。
無意識に左足をかばいながら走ってると、今度は右足が攣りはじめます。
再度立ち止まり、攣った箇所を伸ばす。そして走る。
少し行くと、また脚が攣る。
寒さのせいもあるのか、一度止まってしまってから
脚の筋肉が固まってしまったかのように
あちこち攣り出します。
右が攣ったかと思えば、左が攣る。
ふくらはぎが攣ったかと思えば、太腿が攣る。
”あと12キロ・・・
この状況、どうしたもんだろ・・・”
そんな脚攣りコンボに苦しんでる時、沿道にエアーサロンパスを
貸してくれるエイドを発見。
迷わずお借りして、両足にかけまくります。
エイドの方にお礼を言い、数歩歩いて走り出してみます。
”いけるか??”
しかし、200メートルほどで脚が攣ります。
”うわ、ダメか・・・”
こうしてる間に、時間はどんどん過ぎていき
また、他のランナーさん達にどんどん抜かれていきます。
脚が攣った直後の1キロのタイムは8分以上かかっていました。
”立ち止まったりしたからなぁ”
この時点で3時間30分以内にゴールする、というのは
消えました。
そしてペースが落ちた分、少し寒さも感じるように。
走る⇒攣る⇒歩く⇒走る~ を繰り返し、32キロ地点。
前方にエイドが見えてきます。
”歩いてる分には問題ないけれど、走ると攣るんだよな・・・
じゃあ、ペースをかなり落として走ってみたらどうだろうか?”
時計を見ると2時間50分台。
残り10キロ、1キロ6分以内で最後まで走りきれれば
去年の記録は超えられる。
エイドまで進み、歩きながらスポーツドリンクを飲み干し
ゆっくり走り出します。
今の脚に無理のないペースで、というのを意識して。
1キロ走ってラップを見ると、5分30秒でした。
”このペースなら最後まで持ちそうだ”
さっき、お借りしたエアーサロンパスも
時間差で効いてきたのかも。
走り出すと、抜かれることもなくなり、精神的にも楽になります。
37~8キロ辺りで歩いてしまっている男性のランナーを抜くとき
「チクショウ、チクショウ・・・」と言っているのが聞こえました。
”その気持ち、よく分かります・・・
さっきまで僕もそうでした”
40キロ地点を超え、どんどん沿道の応援の数が
増えてきます。
ペースは1キロ5分30秒位を保っています。
”このまま行けそうだ”
41キロ、42キロを過ぎそのままゴール。

グロスタイム3時間50分44秒
ネットタイム3時間41分09秒
去年の記録からグロスで7分5秒、ネットで9分38秒の
更新ができました。
今回は反省点もたくさんあるのですが
終わってみると、やっぱり走ってよかった。と思います。
そして、あの悪天候の中でずぶ濡れになりながら
一生懸命ランナーをサポートしてくださっていたボランティアの方々や
暖かい声援を送り続けてくれていた地域の方々には
頭が下がります。
悪天候で、体は冷え切りましたが
心はとても温まりました。
本当にありがとうございます。
また来年も懲りずに参加したいと思います。
磯崎 徹
タグ : かすみがうらマラソン,
かすみがうらマラソン 2013 フルマラソン ①
第23回 かすみがうらマラソン
フルマラソン、今年も走ってきました。
去年のかすみがうらマラソン以来、2度目のフルです。
少し暑く感じた去年とはうって変わって
今年は前日から降り続く雨と、
4月とは思えない気温の低さでした(5度)。
今年の目標タイムは、第一に前回の記録を超えること。
そして、できたら3時間30分以内にゴールできたら、と思っていました。
去年はEブロックからのスタートでしたが今年はBブロック。
グロスタイム(スタートの号砲~ゴールまで)と
ネットタイム(スタートライン~ゴールまで)の差は去年は約7分。
今年は約2分位だろう。という読みです。
フルマラソン、スタートは10時。9時20分位に会場に到着。
着替えてすぐに、荷物を預けに向かうも、荷物預けに行くまでの道が大混雑。
通路が狭くて水溜りも多く、皆カサをさしている為なかなか進みません。
これひょっとするとヤバいかも・・・との予想通り
ようやく荷物を預かってもらう所で、10時のスタートの号砲が
鳴ってしまいました。
”え? あれ?? この状況、
間抜けすぎる!”
雨の為、荷物預けに時間がかかるかも。という想定をしていなかった僕は
スタート時にコースにいることができませんでした。
(後で知ったのですが、コインロッカーも多く設置されていたようです。この時の僕にその考えは頭に浮かばず。
次回以降、参考にします。)
荷物を預け、急いでコースへ。スタート地点へ向かう人の流れに入ります。
スタートラインを通過したのは、号砲から9分35秒後。
”だいぶ後ろからになってしまったな・・・”
自分の読みの甘さを反省しつつ、今回はグロスタイムは考えず、
ネットタイムで3時間30分切りを狙おう!と、頭を切り替えます。
42.195キロを3時間30分以内で走るには
平均すると1キロを4分58秒以内で走ることになります。
スタートラインを通過して走り出すも、周りとのペースが
うまくかみ合いません。
人数も多く、ダンゴ状態。
スタート直後から、隙間をジグザグに走りながらペースを上げていきます。
(脚を余計に使うため、ホントはやってはいけません。)
最初の1キロは5分40秒位、その後は1キロ5分位まで上げていきます。
5キロ地点で給水、その後も前を走るランナーさんの間をすり抜けて行きます。
皆、水溜りを避けて走っているのですが、抜きながら進んでいると
どうしても水溜りに突っ込んでしまいます。
5キロ過ぎの時点で、シューズはビショ濡れになっていました。
10キロ地点59分42秒。
その後、15キロ地点1時間23分57秒。
ペースは悪くないものの、不安が頭をよぎります。
”スタートからここまで抜いては詰まり、抜いては詰まりの繰り返し。
加速と減速の繰り返し。抜くために左右にも動きまくってるし。。。
こんな走り方で最後まで脚が持つのか・・・”
びしょ濡れのシューズもいつもより重くなっています。
”ペースを落として安全に行ったほうがいいのかも”
そう思うも、タイムを狙いたいという欲はなかなか捨てきれません。
20キロ地点通過。
雨は止むことなく、むしろ強くなってきています。
ハーフ地点、1時間53分40秒。スタートのロスを引くと1時間44分5秒。
息は全く上がっておらず、このままのペースで行けるとこまで行くことを決意。
長い坂を下り、折り返し地点を過ぎて
ここからは細い道になります。
25キロ地点2時間12分29秒。
この辺りにくると、周りのランナー達もバラけてきていて
走りやすくなってきます。
しかし、30キロ手前でついに左足のふくらはぎが攣ってしまいました。
なんとかしようとしても、どうにもならず立ち止まらずを得ませんでした。
”うわ、前半の無茶な追い越しのツケがきちゃったか・・・
やっぱ、そんな甘くないよね・・・”
大分長くなったので、明日に続きます。
磯崎 徹
フルマラソン、今年も走ってきました。
去年のかすみがうらマラソン以来、2度目のフルです。
少し暑く感じた去年とはうって変わって
今年は前日から降り続く雨と、
4月とは思えない気温の低さでした(5度)。
今年の目標タイムは、第一に前回の記録を超えること。
そして、できたら3時間30分以内にゴールできたら、と思っていました。
去年はEブロックからのスタートでしたが今年はBブロック。
グロスタイム(スタートの号砲~ゴールまで)と
ネットタイム(スタートライン~ゴールまで)の差は去年は約7分。
今年は約2分位だろう。という読みです。
フルマラソン、スタートは10時。9時20分位に会場に到着。
着替えてすぐに、荷物を預けに向かうも、荷物預けに行くまでの道が大混雑。
通路が狭くて水溜りも多く、皆カサをさしている為なかなか進みません。
これひょっとするとヤバいかも・・・との予想通り
ようやく荷物を預かってもらう所で、10時のスタートの号砲が
鳴ってしまいました。
”え? あれ?? この状況、
間抜けすぎる!”
雨の為、荷物預けに時間がかかるかも。という想定をしていなかった僕は
スタート時にコースにいることができませんでした。
(後で知ったのですが、コインロッカーも多く設置されていたようです。この時の僕にその考えは頭に浮かばず。
次回以降、参考にします。)
荷物を預け、急いでコースへ。スタート地点へ向かう人の流れに入ります。
スタートラインを通過したのは、号砲から9分35秒後。
”だいぶ後ろからになってしまったな・・・”
自分の読みの甘さを反省しつつ、今回はグロスタイムは考えず、
ネットタイムで3時間30分切りを狙おう!と、頭を切り替えます。
42.195キロを3時間30分以内で走るには
平均すると1キロを4分58秒以内で走ることになります。
スタートラインを通過して走り出すも、周りとのペースが
うまくかみ合いません。
人数も多く、ダンゴ状態。
スタート直後から、隙間をジグザグに走りながらペースを上げていきます。
(脚を余計に使うため、ホントはやってはいけません。)
最初の1キロは5分40秒位、その後は1キロ5分位まで上げていきます。
5キロ地点で給水、その後も前を走るランナーさんの間をすり抜けて行きます。
皆、水溜りを避けて走っているのですが、抜きながら進んでいると
どうしても水溜りに突っ込んでしまいます。
5キロ過ぎの時点で、シューズはビショ濡れになっていました。
10キロ地点59分42秒。
その後、15キロ地点1時間23分57秒。
ペースは悪くないものの、不安が頭をよぎります。
”スタートからここまで抜いては詰まり、抜いては詰まりの繰り返し。
加速と減速の繰り返し。抜くために左右にも動きまくってるし。。。
こんな走り方で最後まで脚が持つのか・・・”
びしょ濡れのシューズもいつもより重くなっています。
”ペースを落として安全に行ったほうがいいのかも”
そう思うも、タイムを狙いたいという欲はなかなか捨てきれません。
20キロ地点通過。
雨は止むことなく、むしろ強くなってきています。
ハーフ地点、1時間53分40秒。スタートのロスを引くと1時間44分5秒。
息は全く上がっておらず、このままのペースで行けるとこまで行くことを決意。
長い坂を下り、折り返し地点を過ぎて
ここからは細い道になります。
25キロ地点2時間12分29秒。
この辺りにくると、周りのランナー達もバラけてきていて
走りやすくなってきます。
しかし、30キロ手前でついに左足のふくらはぎが攣ってしまいました。
なんとかしようとしても、どうにもならず立ち止まらずを得ませんでした。
”うわ、前半の無茶な追い越しのツケがきちゃったか・・・
やっぱ、そんな甘くないよね・・・”
大分長くなったので、明日に続きます。
磯崎 徹
タグ : かすみがうらマラソン,,
第23回 かすみがうらマラソン大会
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
昨日、4月21日は
第23回 かすみがうらマラソン大会でした。
応援に行ってきましたよ。
予想通りの雨・・
しかし、雨でもレースは始まります!!
車椅子の選手 速いです。

トップの選手達 気温5度の中、ランパンにランシャツ気迫が違いますね。
(ちなみに応援の私はダウンジャケットでも寒かったです。)
スタートから2時間40分ゴールは目前!!
戻ってくる選手の方達が、みんな辛そうでした。

今年は、こんなものを作って応援しました↓↓

この“うちわ”の字を読むために、近くまで来てくれたランナーの方や
「嬉しいねぇ~」とか
「ありがとー!」とか
こちらが元気パワーをもらいました。
後半は
“うちわ”から、こちらに↓↓

戻って来たランナーの方達に
読んでもらえるように
大きめの字で書いてみました。
これが目立ったのか
出場していたお客様にも気がついてもらえて
「おお~!!」
「チロルさ~ん!!」
と。
本当に雨のなか
お疲れ様でした。
42.195
今年も素晴らしい大会でした。
いつかは、私も走ってみたいです。
由奈 千色伶
昨日、4月21日は
第23回 かすみがうらマラソン大会でした。
応援に行ってきましたよ。
予想通りの雨・・
しかし、雨でもレースは始まります!!
車椅子の選手 速いです。

トップの選手達 気温5度の中、ランパンにランシャツ気迫が違いますね。
(ちなみに応援の私はダウンジャケットでも寒かったです。)

スタートから2時間40分ゴールは目前!!
戻ってくる選手の方達が、みんな辛そうでした。

今年は、こんなものを作って応援しました↓↓

この“うちわ”の字を読むために、近くまで来てくれたランナーの方や
「嬉しいねぇ~」とか
「ありがとー!」とか
こちらが元気パワーをもらいました。
後半は
“うちわ”から、こちらに↓↓

戻って来たランナーの方達に
読んでもらえるように
大きめの字で書いてみました。
これが目立ったのか
出場していたお客様にも気がついてもらえて
「おお~!!」
「チロルさ~ん!!」
と。
本当に雨のなか
お疲れ様でした。
42.195
今年も素晴らしい大会でした。
いつかは、私も走ってみたいです。
由奈 千色伶
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
マラソン
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
昨年から始めたマラソンも
1年続き、とうとう2年目に突入しました。
1km走ってゼエゼエしてたのが
1年後
週3日は7km 時々15km まで走れるようになりましたよ。
マラソン本も何冊か読んだのですが
マラソンは、どうやら
運動が苦手でも、真面目な人に向いているそうです。
(私、真面目だけが取り得ですから・・なんて・・)
こんな私が続いているので
お客様にもマラソンに、興味がある方が増えた気がします。
始めるなら今からの季節が
1番良いと思いますよ。
とは言っても
自分がやりたいと思ったときが
始めるときですよね。
かすみがうらマラソン大会まで
あと2日です!
由奈 千色伶
昨年から始めたマラソンも
1年続き、とうとう2年目に突入しました。
1km走ってゼエゼエしてたのが
1年後
週3日は7km 時々15km まで走れるようになりましたよ。
マラソン本も何冊か読んだのですが
マラソンは、どうやら
運動が苦手でも、真面目な人に向いているそうです。
(私、真面目だけが取り得ですから・・なんて・・)
こんな私が続いているので
お客様にもマラソンに、興味がある方が増えた気がします。
始めるなら今からの季節が
1番良いと思いますよ。
とは言っても
自分がやりたいと思ったときが
始めるときですよね。
かすみがうらマラソン大会まで
あと2日です!
由奈 千色伶
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
おまかせってありですか?
お客様から、よくある質問
第16回目
M様 30代(男性)からのご質問です。
自分に、どんなヘアスタイルが似合うのかが
わかりません。
おまかせって言っても良いのですか?
お答えします。
「おまかせ」と言うのは
最低でも1年以上、回数なら3、4回以上
同じスタイリストに担当してもらってからなら
ありだと思います。
髪質、頭の形、好み、お客様のお手入れのできるレベルが
どれ位なのかを理解してもらってから
「おまかせ」しても良いと思います。
信頼しているスタイリストだったら
「おまかせ」しても
イメージと違うとか・・がっかりなんてことは、ないと思いますよ。
ただ
冒険してみたい!
と言うならは、初めてのサロンでも
「おまかせ」 ありです。
個人的には、かなりのチャレンジャーさんだと思います。
第16回目
M様 30代(男性)からのご質問です。
自分に、どんなヘアスタイルが似合うのかが
わかりません。
おまかせって言っても良いのですか?
お答えします。
「おまかせ」と言うのは
最低でも1年以上、回数なら3、4回以上
同じスタイリストに担当してもらってからなら
ありだと思います。
髪質、頭の形、好み、お客様のお手入れのできるレベルが
どれ位なのかを理解してもらってから
「おまかせ」しても良いと思います。
信頼しているスタイリストだったら
「おまかせ」しても
イメージと違うとか・・がっかりなんてことは、ないと思いますよ。
ただ
冒険してみたい!
と言うならは、初めてのサロンでも
「おまかせ」 ありです。
個人的には、かなりのチャレンジャーさんだと思います。
テーマ : 美容室 ヘアサロン - ジャンル : ファッション・ブランド
マラソン
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
この頃、休日にランニングをして健康的に過ごしております。
問題が。
時期が時期だけに
走っていると時々声をかけられます。
年配の男性から
「かすみがうら出んのげ?」
念のため
標準語にすると
「かすみがうらに出るの?」です。
走っていてツライから、「ハイ」って言った方が楽なんですが
嘘は、いけません。
正直に
「まだ、そこまで体力がないから出ないんですよ。」と
答えましたら
なんだか・・すっごくガッカリされてしまいました。
・・・
嘘も方便で
「出ますよ~応援ヨロシク~」とかの方が
良かったのでしょうか・・
かすがうらマラソン大会まで
あと1週間!!!!
応援なのに楽しみです。
由奈 千色伶
この頃、休日にランニングをして健康的に過ごしております。
問題が。
時期が時期だけに
走っていると時々声をかけられます。
年配の男性から
「かすみがうら出んのげ?」
念のため
標準語にすると
「かすみがうらに出るの?」です。
走っていてツライから、「ハイ」って言った方が楽なんですが
嘘は、いけません。
正直に
「まだ、そこまで体力がないから出ないんですよ。」と
答えましたら
なんだか・・すっごくガッカリされてしまいました。
・・・
嘘も方便で
「出ますよ~応援ヨロシク~」とかの方が
良かったのでしょうか・・
かすがうらマラソン大会まで
あと1週間!!!!
応援なのに楽しみです。
由奈 千色伶
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
ロマンティックハーフアップ
ロマンティックハーフアップ

大人らしい雰囲気を残しつつ愛らしい雰囲気を追加するため
カールに艶を出してナチュラルな仕上がりに。
由奈 千色伶

大人らしい雰囲気を残しつつ愛らしい雰囲気を追加するため
カールに艶を出してナチュラルな仕上がりに。
由奈 千色伶
テーマ : 美容室 ヘアサロン - ジャンル : ファッション・ブランド
マラソン
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
「かすみがうらマラソン大会」もあと少しですね!
ココバニのお客様でも
かすみがうらマラソン大会に出場される方
全員が
今月、カットにご来店されて
意気込みを感じます!!
応援に行きますからね!!
目標の記録を目指して頑張ってください!!!!!
これは
最近、買ったシューズです♪

今までのと比べると軽いです。
新しい物を買うとモチベーションが上がります。
明日から、頑張ります!
由奈 千色伶
「かすみがうらマラソン大会」もあと少しですね!
ココバニのお客様でも
かすみがうらマラソン大会に出場される方
全員が
今月、カットにご来店されて
意気込みを感じます!!
応援に行きますからね!!
目標の記録を目指して頑張ってください!!!!!
これは
最近、買ったシューズです♪

今までのと比べると軽いです。
新しい物を買うとモチベーションが上がります。
明日から、頑張ります!
由奈 千色伶
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
入学式
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
入学式の時期ですね。
ご入学おめでとうございます。
また、進級してクラス替えなどで
ドキドキしている方も多いのでは・・
私も
すぐに緊張してしまうタイプで
この最初の時間が苦手だったのですが
今、あのころの自分に何かアドバイスするなら
自分らしく、そして、今を楽しみなさい!
ですかね・・
ココバニのお客様も
遠くの大学や就職と
今までのように会う機会が減ると思いますが
人生、楽しみつくしてください!!
辛いとき、泣きたいとき
そんなときがあったら
実家に帰って来て、お母さんの料理を食べなさい!!
元気になるから!!
お母さんが忙しくて料理も無理だったら
ココバニに来て、 話してごらん・・
聞いてあげることしか出来ないけど・・
元気になるかも。
おめでとう!! 頑張れ、みんな!!
由奈 千色伶
入学式の時期ですね。
ご入学おめでとうございます。
また、進級してクラス替えなどで
ドキドキしている方も多いのでは・・
私も
すぐに緊張してしまうタイプで
この最初の時間が苦手だったのですが
今、あのころの自分に何かアドバイスするなら
自分らしく、そして、今を楽しみなさい!
ですかね・・
ココバニのお客様も
遠くの大学や就職と
今までのように会う機会が減ると思いますが
人生、楽しみつくしてください!!
辛いとき、泣きたいとき
そんなときがあったら
実家に帰って来て、お母さんの料理を食べなさい!!
元気になるから!!
お母さんが忙しくて料理も無理だったら
ココバニに来て、 話してごらん・・
聞いてあげることしか出来ないけど・・
元気になるかも。
おめでとう!! 頑張れ、みんな!!
由奈 千色伶
テーマ : すこしでも参考になれば・・・ - ジャンル : 心と身体
蒸しさば
カルピスソフト
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
こんなのを見つけました!!

ありそうで、なかったんですねぇ。
カルピス味のクリーム♪
やわらかいパンに♪とありますが
焼いたパンにも♪美味しかったです♪
由奈 千色伶
こんなのを見つけました!!

ありそうで、なかったんですねぇ。
カルピス味のクリーム♪
やわらかいパンに♪とありますが
焼いたパンにも♪美味しかったです♪
由奈 千色伶
テーマ : 美味しくて、オススメ! - ジャンル : グルメ
お花見ランニング
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
今日、あまりにも気持ちの良いお天気だったので
またまた、りんりんロードへ
お花見ランニングに行ってきました!!
お花見ランニングと言うと楽しそうですが
1人で走ってますから・・
行きは、気分爽快でしたが
帰りは・・
桜よりも時計ばかりを見ていました。
ツライと時計ばかり見てしまいます・・
こんなにツライんだから、かなりの距離を走っているはず・・と・・
最近、この辛さにだいぶなれてきて
ツライのに楽しいと・・
花粉症で、感覚がおかしくなっているのかもしれませんが・・
りんりんロード
桜がとっても綺麗でした。
皆さんは、どこかお花見に行かれましたか?
由奈 千色伶
今日、あまりにも気持ちの良いお天気だったので
またまた、りんりんロードへ
お花見ランニングに行ってきました!!
お花見ランニングと言うと楽しそうですが
1人で走ってますから・・
行きは、気分爽快でしたが
帰りは・・
桜よりも時計ばかりを見ていました。
ツライと時計ばかり見てしまいます・・
こんなにツライんだから、かなりの距離を走っているはず・・と・・
最近、この辛さにだいぶなれてきて
ツライのに楽しいと・・
花粉症で、感覚がおかしくなっているのかもしれませんが・・
りんりんロード
桜がとっても綺麗でした。
皆さんは、どこかお花見に行かれましたか?
由奈 千色伶
| HOME |