| HOME |
トライチ wakatoraya
つくばマラソン大会 レポ
ココバニファンに方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
昨日の
つくばマラソン大会レポです。
良かったら最後まで
お付き合いください
天気は曇り風は超微風
記録が狙える!!と思わずにはいられない絶好のレース日和
ウェーブスタートでロスタイムも少なく
ストレスレス

記録狙いの大会と言われてる
つくばマラソン
周りを見渡すとガチランナーしかいない
私も、そう見えるのかな?
30kmまでキロ6分で。
30km過ぎたらできればスピードを上げていく。
予定でした(-_-)
ここからは言い訳を含めながら…
スタートからリズムが
つかめない
トイレに行きたいのが
頭から離れず
トイレは
どこ?
トイレ入る?入らない?
コレが頭から離れない
10km過ぎてトイレを済ませたら
なんとか気持ちも落ちつき
いつもどおりにと気持ちをリセット。
リズムが取れない時は数字を数えろ!と言われていたのに…すっかり忘れてました。
すると
後ろにピタッとマークされた感が❗️
風よけにされてました!!私も誰かの後ろに付きたい
良い感じで走っている2人組の後ろに
付きました。確かに!!
走りやすい
しかし、
若干、ペースが遅い
しばらく後ろを走らせてもらいましたが
給水所でサヨナラ。
ペースが合わない場合は直ぐに抜いて自分のペースで走れば良かったです!
給水所が、また上手く取れない
混雑なのとタイミングが悪いのとで
地味に時間が取られました。
後で数えたら
給水所に10回も寄ってました
これは計画ミス
30kmまでで予定より2分遅れ
ここからスピードをあげていくハズが。
自分の力を過信し過ぎてた!!
脚が痛い
でも呼吸も乱れてないしフォームも
なんとか維持できてる感じなので
脚は痛くない気のせい!!
あと、たったの12km!!と自分に
言い聞かす…がっ
時計を見ると
キロ6分30秒
想定の範囲を大幅に遅れてます!
すると
前半に応援していた
ネ・バ・レと
書いた紙を持った男性がいました!
自転車でランナーを追いかけてきて先回りしてたのですね❗️
前半に見た時は
ネ・バ・レって
茨城だから納豆にかけてるの~って軽く見て流してましたが
後半の
ネ・バ・レ は、心にグッときます!
ここで粘らないとっ
何とかキロ6分ペースに戻したのですが
途中途中の積りオーバータイムを
取り戻すことができず
目標達成できませんでした。

⬆︎ゴールまで数メートル!必死な私⬆︎
家族の応援にも気がつきませんでした

自己ベスト更新したことは嬉しいのですが
こんなにコンディションが良い大会で
目標達成できない自分が悔しく
でもこれが今の実力なのだなと素直に認めなければいけない結果でした。
記録
グロス 4時間23分37秒
ネット4時間21分37秒
長いブログを読んでいただき
ありがとうございました
応援してくださった皆様
本当に
ありがとうございました
また、次の大会に向けて
頑張ります!今は全身筋肉痛っ
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
昨日の
つくばマラソン大会レポです。
良かったら最後まで
お付き合いください

天気は曇り風は超微風
記録が狙える!!と思わずにはいられない絶好のレース日和
ウェーブスタートでロスタイムも少なく
ストレスレス


記録狙いの大会と言われてる
つくばマラソン
周りを見渡すとガチランナーしかいない

30kmまでキロ6分で。
30km過ぎたらできればスピードを上げていく。
予定でした(-_-)
ここからは言い訳を含めながら…
スタートからリズムが


トイレに行きたいのが
頭から離れず

どこ?
トイレ入る?入らない?
コレが頭から離れない

10km過ぎてトイレを済ませたら
なんとか気持ちも落ちつき
いつもどおりにと気持ちをリセット。
リズムが取れない時は数字を数えろ!と言われていたのに…すっかり忘れてました。
すると
後ろにピタッとマークされた感が❗️
風よけにされてました!!私も誰かの後ろに付きたい

良い感じで走っている2人組の後ろに
付きました。確かに!!
走りやすい

しかし、
若干、ペースが遅い

しばらく後ろを走らせてもらいましたが
給水所でサヨナラ。
ペースが合わない場合は直ぐに抜いて自分のペースで走れば良かったです!
給水所が、また上手く取れない


後で数えたら
給水所に10回も寄ってました

これは計画ミス
30kmまでで予定より2分遅れ
ここからスピードをあげていくハズが。
自分の力を過信し過ぎてた!!
脚が痛い

でも呼吸も乱れてないしフォームも
なんとか維持できてる感じなので
脚は痛くない気のせい!!
あと、たったの12km!!と自分に
言い聞かす…がっ

時計を見ると
キロ6分30秒

想定の範囲を大幅に遅れてます!
すると
前半に応援していた
ネ・バ・レと
書いた紙を持った男性がいました!
自転車でランナーを追いかけてきて先回りしてたのですね❗️
前半に見た時は
ネ・バ・レって

後半の
ネ・バ・レ は、心にグッときます!
ここで粘らないとっ

何とかキロ6分ペースに戻したのですが
途中途中の積りオーバータイムを
取り戻すことができず

目標達成できませんでした。

⬆︎ゴールまで数メートル!必死な私⬆︎
家族の応援にも気がつきませんでした


自己ベスト更新したことは嬉しいのですが
こんなにコンディションが良い大会で
目標達成できない自分が悔しく
でもこれが今の実力なのだなと素直に認めなければいけない結果でした。
記録
グロス 4時間23分37秒
ネット4時間21分37秒
長いブログを読んでいただき
ありがとうございました

応援してくださった皆様
本当に
ありがとうございました

また、次の大会に向けて
頑張ります!今は全身筋肉痛っ

由奈 千色伶
自己ベスト更新したものの…
ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
本日、つくばマラソン大会
フルマラソン 42.195km
走ってきました!!
目標は
4時間15分
ズバリ結果は
4時間23分(グロス)



ただ
フルマラソンの自己ベスト
4時間31分(グロス)更新
そして
昨年の、つくばマラソンでは
4時間48分(グロス)更新
少しずつですが…
力はついてるとは思うのですが、、、
今回も反省点が
たくさん
明日はレポします
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
本日、つくばマラソン大会

フルマラソン 42.195km
走ってきました!!
目標は
4時間15分
ズバリ結果は
4時間23分(グロス)



ただ
フルマラソンの自己ベスト
4時間31分(グロス)更新
そして
昨年の、つくばマラソンでは
4時間48分(グロス)更新
少しずつですが…
力はついてるとは思うのですが、、、
今回も反省点が
たくさん

明日はレポします

由奈 千色伶
shu♪さんの鶏もも肉とアスパラのおろし照り焼き
ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
お料理ブログ
おうちで楽しむ簡単レシピshu♪さんのレシピ
鶏もも肉とアスパラのおろし照り焼き
(甘辛でさっぱり)を作りました
美味しくて、本当に簡単
でした☆彡
材料は2人分
•鶏もも肉1枚 250g位
•塩胡椒適量 鶏もも肉の下味
•アスパラ2~3本
おろし照り焼き 材料と調味料
•大根5cm位
•醤油大さじ1と1/2
•酒大さじ1と1/2
•みりん大1
•砂糖大さじ1
下準備
1.アスパラは食べやすく切り下ゆでします。
ゆでたら粗熱を取り水気を切ります。
2.鶏もも肉は、ひと口位の食べやすい大きさに切り軽く塩胡椒をふります。
✴︎作り方✴︎
1.大根をすりおろし、ザルに入れて水気をしっかり切ります。
2.器に照り焼きダレ調味料、大根おろしを入れます。

3.フライパンに少量の油を熱し、鶏もも肉の皮目から焼きます。
4.皮がきつね色になったら返して火を通す。

5.鶏肉の脂をキッチンペーパーで拭き取りアスパラを加えて炒め合わせます。

6.おろし照り焼きダレを加えて炒め合わせます。
全体にタレがしっかりからめば
出来上がりです

美味しくて、ご飯が進み過ぎちゃうかもしれませんよ~♪
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
お料理ブログ
おうちで楽しむ簡単レシピshu♪さんのレシピ
鶏もも肉とアスパラのおろし照り焼き
(甘辛でさっぱり)を作りました

美味しくて、本当に簡単

材料は2人分
•鶏もも肉1枚 250g位
•塩胡椒適量 鶏もも肉の下味
•アスパラ2~3本
おろし照り焼き 材料と調味料
•大根5cm位
•醤油大さじ1と1/2
•酒大さじ1と1/2
•みりん大1
•砂糖大さじ1
下準備
1.アスパラは食べやすく切り下ゆでします。
ゆでたら粗熱を取り水気を切ります。
2.鶏もも肉は、ひと口位の食べやすい大きさに切り軽く塩胡椒をふります。
✴︎作り方✴︎
1.大根をすりおろし、ザルに入れて水気をしっかり切ります。
2.器に照り焼きダレ調味料、大根おろしを入れます。

3.フライパンに少量の油を熱し、鶏もも肉の皮目から焼きます。
4.皮がきつね色になったら返して火を通す。

5.鶏肉の脂をキッチンペーパーで拭き取りアスパラを加えて炒め合わせます。

6.おろし照り焼きダレを加えて炒め合わせます。
全体にタレがしっかりからめば
出来上がりです


美味しくて、ご飯が進み過ぎちゃうかもしれませんよ~♪
由奈 千色伶
汁そば LUCY(ルーシー)
汁そば LUCY
土浦に新しくオープンしたラーメン店。
駐車場は店の横にたっぷり10台分あります。
汁そば 大盛 味玉

スープはあっさり醤油。
様々な出汁がバランスよくまとまっていて
飽きのこなそうなスープです。
麺は自家製麺のようで
固すぎず、ややモチッとした食感。
チャーシューはロースと軟骨ソーキの2種。
軟骨ソーキは骨も柔らかで丸ごと食べることが出来ます。
コリコリとした食感が新鮮で良かったです。
(軟骨ソーキ、苦手な方は炙り鶏テリに変更可)
お店の方に聞くと、11月23日頃までは
プレオープン期間のようで
麺類は500円均一となっています。
チャーシュー丼

サイドメニューのチャーシュー丼。
アクセントのタマネギがサッパリとしていて
こちらも美味しかったです。
磯崎 徹
土浦に新しくオープンしたラーメン店。
駐車場は店の横にたっぷり10台分あります。
汁そば 大盛 味玉

スープはあっさり醤油。
様々な出汁がバランスよくまとまっていて
飽きのこなそうなスープです。
麺は自家製麺のようで
固すぎず、ややモチッとした食感。
チャーシューはロースと軟骨ソーキの2種。
軟骨ソーキは骨も柔らかで丸ごと食べることが出来ます。
コリコリとした食感が新鮮で良かったです。
(軟骨ソーキ、苦手な方は炙り鶏テリに変更可)
お店の方に聞くと、11月23日頃までは
プレオープン期間のようで
麺類は500円均一となっています。
チャーシュー丼

サイドメニューのチャーシュー丼。
アクセントのタマネギがサッパリとしていて
こちらも美味しかったです。
磯崎 徹
第25回 いわい将門ハーフマラソン
第25回 いわい将門ハーフマラソン
昨日走ってきました。
会場に着くと天気は雨。
ここしばらくの練習は
つくばマラソンでの記録更新に燃える
妻と一緒に走ることが多かったので
主なペースはキロ5:30~6:00位。
直前4か月の総走行距離が少なめだったこともあり
今の自分がどれ位のペースで走れるのか
いまいち掴めてないままスタート位置に並びます。
(事前に試しておけって話ですよね)
10時に号砲が鳴り、スタート。
最初の1キロはスタートロスもあり
5:47。
次の1キロは4:52。
久々のキロ4分台ですが
呼吸は楽で脚も無理なく動いているので
キロ5分は切るペースで行けると確信。
5キロ地点を過ぎると、折り返してくる
速いランナーさん達とすれ違いになるので
気持ちが盛り上がります。
10キロ地点の看板の所で時計をみると
48:46。
残り約11キロ、もうちょっとペースをあげても
持つだろうと思い
ここから少しペースアップ。
12キロ地点、大きな案山子に扮した方々の
温かい応援に励まされます。
15キロ位からだいぶ身体がキツくなってきましたが
前方にいるランナーさんを
"この方は抜こう。 次はこの方を抜こう"
と勝手にターゲットにしながら気持ちが切れないように
走ります。
17〜18キロ辺りに回避不能の大きい水溜りが
ありましたがそのまま突っ込みます。
替えの靴下とシューズを用意しといて良かった(^ ^)
20キロを過ぎ、最後の坂を下りながら
"ゴール前のグラウンドに入ったら全力疾走する!"
と思っていましたが
グラウンドは雨の為にグチャグチャになっており
転ばないよう安全にゴール。

グロスタイム 1時間39分26秒
ネットタイム1時間38分37秒
でした。
自分で予想していたより体力が落ちてないようで安心しました。
これからは来年のフルマラソンに向けて
しっかり練習していきたいと思います。
最後に
雨の中、ランナー達をサポートして下さった方々や
温かい応援を送って下さった方々。
ありがとうございました。
おかげさまで気持ち良く楽しく走れました(^ ^)
磯崎 徹
昨日走ってきました。
会場に着くと天気は雨。
ここしばらくの練習は
つくばマラソンでの記録更新に燃える
妻と一緒に走ることが多かったので
主なペースはキロ5:30~6:00位。
直前4か月の総走行距離が少なめだったこともあり
今の自分がどれ位のペースで走れるのか
いまいち掴めてないままスタート位置に並びます。
(事前に試しておけって話ですよね)
10時に号砲が鳴り、スタート。
最初の1キロはスタートロスもあり
5:47。
次の1キロは4:52。
久々のキロ4分台ですが
呼吸は楽で脚も無理なく動いているので
キロ5分は切るペースで行けると確信。
5キロ地点を過ぎると、折り返してくる
速いランナーさん達とすれ違いになるので
気持ちが盛り上がります。
10キロ地点の看板の所で時計をみると
48:46。
残り約11キロ、もうちょっとペースをあげても
持つだろうと思い
ここから少しペースアップ。
12キロ地点、大きな案山子に扮した方々の
温かい応援に励まされます。
15キロ位からだいぶ身体がキツくなってきましたが
前方にいるランナーさんを
"この方は抜こう。 次はこの方を抜こう"
と勝手にターゲットにしながら気持ちが切れないように
走ります。
17〜18キロ辺りに回避不能の大きい水溜りが
ありましたがそのまま突っ込みます。
替えの靴下とシューズを用意しといて良かった(^ ^)
20キロを過ぎ、最後の坂を下りながら
"ゴール前のグラウンドに入ったら全力疾走する!"
と思っていましたが
グラウンドは雨の為にグチャグチャになっており
転ばないよう安全にゴール。

グロスタイム 1時間39分26秒
ネットタイム1時間38分37秒
でした。
自分で予想していたより体力が落ちてないようで安心しました。
これからは来年のフルマラソンに向けて
しっかり練習していきたいと思います。
最後に
雨の中、ランナー達をサポートして下さった方々や
温かい応援を送って下さった方々。
ありがとうございました。
おかげさまで気持ち良く楽しく走れました(^ ^)
磯崎 徹
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
ぶっつけ本番感
久々に僕もランニングネタを。
4月のかすみがうらマラソンを終えた後に
次は秋辺りにマラソン大会に出ようかなと思い
11月のいわい将門ハーフマラソンにエントリー
したのですが・・・
夏は家族の用事が多く
また、9月から10月にかけて
引っ越しをした為に
なかなか思うように走る時間が確保できず(完全に言い訳)
その結果、
月間走行距離
7月 80キロ
8月 55キロ
9月 70キロ
10月 75キロ
4ヶ月の合計 280キロ
でした(ー ー;)
ちなみに今年のかすみがうらマラソンの前を調べたら
12月 145キロ
1月 171キロ
2月 170キロ
3月 251キロ
4ヶ月の合計 737キロ。
だいぶ差がある∑(゚Д゚)
そんなこんなで明日に迫った
いわい将門ハーフマラソン。
どうなるのやら...
でもやるからには本気です(^ ^)
磯崎 徹
4月のかすみがうらマラソンを終えた後に
次は秋辺りにマラソン大会に出ようかなと思い
11月のいわい将門ハーフマラソンにエントリー
したのですが・・・
夏は家族の用事が多く
また、9月から10月にかけて
引っ越しをした為に
なかなか思うように走る時間が確保できず(完全に言い訳)
その結果、
月間走行距離
7月 80キロ
8月 55キロ
9月 70キロ
10月 75キロ
4ヶ月の合計 280キロ
でした(ー ー;)
ちなみに今年のかすみがうらマラソンの前を調べたら
12月 145キロ
1月 171キロ
2月 170キロ
3月 251キロ
4ヶ月の合計 737キロ。
だいぶ差がある∑(゚Д゚)
そんなこんなで明日に迫った
いわい将門ハーフマラソン。
どうなるのやら...
でもやるからには本気です(^ ^)
磯崎 徹
テーマ : ジョギング・ランニング - ジャンル : スポーツ
syu♪さんの根菜と豚こまの生姜炒め
ココバニファンに方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
毎日の悩む献立を
お料理ブロガー syu♪さんの
おうちで楽しむ簡単レシピ
を参考にしてます
今回は
根菜と豚こまの生姜炒め〈秋色の豊かな味わい〉

※人参は輪切りにするのを間違いました
めちゃめちゃ美味しくて
定番メニューにするつもりです(*^_^*)
(材料 二人分)
さつまいも 小1本
人参 1/2
レンコン 5㎝
ごぼう 1/2
豚こま 120g
(あと、大根が冷蔵庫に余っていたので…少し入れました
)
*はじめに合わせ調味料を作ります*
醤油 大1と1/2
酒 大1と1/2
みりん 大1
おろし生姜 小2
作り方
①野菜は食べやすい大きさに切り、水につけてアクをとる
②豚こまは、ひと口サイズに切る
③フライパンに水を入れて沸騰させ野菜を茹でる
④茹でたら水気をとる
⑤豚肉を炒める
⑥茹でた野菜を入れて
はじめに用意した調味料を回し入れて
出来上がり
さつまいもと生姜醤油が
かなり合うので、食べだしたら
とまりません
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
毎日の悩む献立を
お料理ブロガー syu♪さんの
おうちで楽しむ簡単レシピ
を参考にしてます

今回は
根菜と豚こまの生姜炒め〈秋色の豊かな味わい〉

※人参は輪切りにするのを間違いました

めちゃめちゃ美味しくて
定番メニューにするつもりです(*^_^*)
(材料 二人分)
さつまいも 小1本
人参 1/2
レンコン 5㎝
ごぼう 1/2
豚こま 120g
(あと、大根が冷蔵庫に余っていたので…少し入れました

*はじめに合わせ調味料を作ります*
醤油 大1と1/2
酒 大1と1/2
みりん 大1
おろし生姜 小2
作り方
①野菜は食べやすい大きさに切り、水につけてアクをとる
②豚こまは、ひと口サイズに切る
③フライパンに水を入れて沸騰させ野菜を茹でる
④茹でたら水気をとる
⑤豚肉を炒める
⑥茹でた野菜を入れて
はじめに用意した調味料を回し入れて
出来上がり

さつまいもと生姜醤油が
かなり合うので、食べだしたら
とまりません

由奈 千色伶
欧風肉バル ECRAN 土浦
2週連続の30㎞走
ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
先週に続き
30㎞走してきました
体調も良く先週の記録を
縮める
気持ちで走り
出したのですが
早々に、脇っ腹が痛くなり
ややスピードダウンでスタート
後半はビルドアップ!!と
思ってましたが脇っ腹の次は
膝が

右膝がイタイ
この痛みは初めてです!
これがレースだったらと思うとゾッとします
ストレッチを入れたら
痛みが治まりラスト2キロを全力で走りきり
Timeは
先週より2分遅く
3時間4分でした
昨年より30分近く速くなってるのですが
素直に喜べない自分がいます…
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
先週に続き
30㎞走してきました

体調も良く先週の記録を
縮める


早々に、脇っ腹が痛くなり
ややスピードダウンでスタート
後半はビルドアップ!!と
思ってましたが脇っ腹の次は
膝が


右膝がイタイ

これがレースだったらと思うとゾッとします

ストレッチを入れたら
痛みが治まりラスト2キロを全力で走りきり
Timeは
先週より2分遅く
3時間4分でした

昨年より30分近く速くなってるのですが
素直に喜べない自分がいます…
由奈 千色伶
| HOME |