fc2ブログ

5月の定休日

5月の定休日は

1.3.4.5.8.15.22.29

と、なります。

ココバニラヘアでは
お客様の時間を大切にしたいので
ご予約優先制としております。

お電話でのご予約を
お願いします。

ご予約電話番号
029-826-3456


スポンサーサイト



孫ができました♪

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

娘が5ケ月のベビーちゃんを連れて
遊びに来てくれました



冗談ですよ~♪

左のママ Rちゃんは
小学生の時から担当してます✂️
Rちゃんがママです!そしたら私は
バァバになっても嬉しいです♪
すっごい可愛いかったぁ



由奈 千色伶

塩らーめんが焼肉になりました

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

大好きな
塩らーめんが焼肉になりました


この中に入っている塩だれで
焼肉を食べて
〆にらーめんが作れます♪

どっちかと言えば
いつもの方が…
わかっていても
新製品に弱いです


由奈 千色伶

麺屋 秀

麺屋 秀

土浦から125号を美浦方面に向かう途中に

あるラーメン店。

何度か前は通っていたのですが

今回が初訪です。



ベーシックなラーメンから

トマトチーズラーメンやレモンラーメン。

まぜそばや激辛ラーメンなどなど種類豊富でしたが

その中からネギつけ麺 中盛を注文。



粘度はなく酸味を感じるスープ。

これから暑くなる季節でもサラッといただけそうです。

具は炙りチャーシューとメンマ、海苔。

そしてたっぷりのネギです。


メニューが豊富なので

訪れる度に選ぶ楽しみがありそうなお店です。




磯崎 徹



テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

クリアトマトサワー

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

トマトのお酒を見つけました



トマト風味のサワー‼️
おもしろい味です
でも…一度で良いかなぁ(笑)


由奈 千色伶

タヒチバニラ

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

ご褒美アイスのハーゲンダッツ

タヒチバニラ


これ…

美味しすぎ~~
最後の一口が、寂しかったです



由奈 千色伶

水郷公園ラン

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

お天気が良かったので
水郷公園でジョグしてきました!

ランナーが多かったのと


中学生の陸上部だと思いますが
練習後に、しっかりと
ストレッチ&体幹トレーニングを
してました!

体幹
鍛えないとなぁ…



10㎞
1時間4分


由奈 千色伶

休日前の楽しみ

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

休日前の夜は
ゆっくりとリラックスします♪

心の友⤵︎⤵︎


大好きな
ワサビーフのジャーキー味が気になります❣️
では、またね♪



由奈 千色伶

朝が来る

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

朝が来る


読み終わりました…
後味、すっきりしません。

レビューを先に見たら
多分、読まなかったと思います



由奈 千色伶

濃厚抹茶バー

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

冷蔵庫に隠れてた
アイスを見つけて


おやつタイムをしました

抹茶とチョコって
相性良いです❣️


由奈 千色伶

ウクレレ マニア 100

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

久しぶりに
ウクレレの教本を一冊購入しました


ウクレレ マニア 100



これは!!
練習しがいあります♪♪♪
今年からは苦手な暗譜は意識しないで
楽しく弾ければ良いなぁと
思ってます



由奈 千色伶

2016 かすみがうらマラソン大会 応援

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

17日 日曜日 かすみがうらマラソン大会
出場したランナーの方々
お疲れ様でした
また、応援してくれた方々
ありがとうございました


予告どおりココバニ応援団は
ファミリーマート🏪前で応援してましたよ‼️


(ココバニLINEクイズ中のため、モザイクかけてあります

最後まで○○○
読めたでしょうか??

後半は、このダンボール
雨を吸いボロボロになってしまいました

この悪天候の大会
いろいろな意味で
記憶に残る大会だったのでは…

来年は
お天気に恵まれると良いですね‼︎
曇り 無風
だって…私も出るかもしれないので



由奈 千色伶

第26回 かすみがうらマラソン

第26回 かすみがうらマラソン

フルの部、今年も参加しました。

当日の朝に携帯で天気予報をみると

最高気温20度 曇 風速9m。

風がだいぶ強いのが気になりましたが

それよりも気になっていたのは数日前に痛みが出た

右のふくらはぎ。

練習の時のような痛みが出たなら最悪リアイアも

あるかもと考えてました。

補給用のジェル2つと塩飴数個を持参。

痛み止めの薬も持とうか迷いましたが

止めときました。


10時スタート。

Bブロックの後方に並んでいたのでスタート地点までのロスは

2分11秒。

スタート後も撮影渋滞?があり

走りだしたのは約3分後。


今回、1番重要なのは痛めた右ふくらはぎが無事最後まで持つこと。

その上での目標は

A 3時間半以内でゴール
B 自己ベスト更新
C 自己ワースト更新の阻止
D 4時間以内
E 完走

です。

AからEまで5段階の設定。

出来るだけ上の目標を達成したいです。


5キロ地点のタイムは28:57。

少し暑く感じていたので給水を2杯頂く。


10キロ地点 タイムは54:01。

ポツポツと雨が降ったり止んだり。時折日が出ると

より暑く感じます。


13キロ辺りで少しずつ右ふくらはぎが張るような感じが。

水曜の練習時に10キロも走らずに痛みが出ていたので

最後まで持つかと不安に。


15キロ地点 1:18:50

徐々に風が強くなってきてます。


20キロ地点 1:44:07

そしてハーフ地点通過 1:49:35

いつもは時計を見ながら1キロ5分を切るスピードを

意識しているのですが

この日は右脚に負担のないペースを意識して

ほとんど時計を見ずに走ってました。

その上で1キロ5分を切れていたらいいなと

思ってたのですがそう上手くはいってません。


ハーフ過ぎの坂を下りて折り返してからは

強烈な向かい風。加えてハーフ前後から強めの雨も。


25キロ地点 2:09:28

最後まで強風が横から後ろからと風向きを変えて吹いてましたが

一番向かい風が多かったような。

時折笑っちゃう位の強風もありました。


30キロ地点 2:34:57

右ふくらはぎの張りがじわじわと強くなってきて

ペースアップは厳しそう。

3時間半以内は無理として自己ベスト更新を狙うことに。


35キロ地点 3:00:35

雨と強風で身体が冷やされていたせいか

あまり喉の渇きを感じなくなってたので

この辺の給水所は全部パスしました。


40キロ地点 3:26:51

右のふくらはぎだけ痛い状態。

でも途中で立ち止まるような痛みが出ずにここまで来れたことに

安堵。


最後、ゴールのある競技場に入る辺りで名前を呼ばれ

振り返るとココバニのお客様のKさんが。

テンションが上がり、数秒はタイム短縮できたと思います。




グロスタイム 3:38:42
ネットタイム 3:36:31

グロスで1秒、ネットで1分17秒の

自己ベスト更新でした。


今回、3時間半切りに必要な1キロ4分58秒以内で走り続けるというのが

全くできなかった消極的な42キロでしたが

当日のあらゆるコンディションを考えると

精一杯やれたかなと納得しています。

また、この天候の悪い中で目標のタイムを達成した方々、

本当にスゴイと思います。


最後に

悪天候の中でもサポートして下さったボランティアの方々や

地域の方々、

ありがとうございました。

おかげで最後まで気持ちよく走る事ができました。



磯崎 徹

テーマ : マラソン - ジャンル : スポーツ

タグ : かすみがうらマラソン,

かすみがうらマラソン大会 白クマの親子

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

明日の
かすみがうらマラソン大会

スタートして
最初にあるファミリーマート🏪の前で
応援します‼️


かすみがうらマラソン大会
参加する皆様、頑張ってくださいね♪



由奈 千色伶

かすみがうらマラソン 調整期間

いよいよ明後日に迫ったかすみがうらマラソン。
(時間的にはあと1日ちょいですね)


毎回、フルマラソンの3週間前に

本番と同じペースで30キロを走り

その後は調整期間として

少しずつ練習を減らしていき

調子を整えて本番を迎えるのですが

今年はその調整期間に脚にトラブルが。。。


4月6日
良い感じに咲いた桜を見ながらの5キロ程のジョグの最中
3キロ地点辺りで右ふくらはぎに痛みが。
ゆっくりペースだし後少しだしと思いそのまま走る。

8日
10キロ走。
5キロ地点辺りで右脚が地面に着地した際にかなりの痛みが発生。
やべえと思いつつ、5キロ来たからには5キロ戻らないと
ならないのでペースを落として家までジョグ。
冷水シャワーで脚をしばらく冷やす。

9日
歩く時も軽く脚を引きずる感じ。
こりゃあやっちまったか!と思う。

10日
本番一週間前の日曜。
本来なら日中に15キロ走をする予定だったが
とても無理そうなのでお散歩に変更。
途中、桜を見たりビール飲んだりでなかなか面白かったが
こんなことしてていいのかと焦る。

12日
歩いてる時には痛みはなくなったので
7キロ程走ってみる。
痛みが出ないまま無事終了。
帰ってから冷水シャワー。

13日
前日の成功に調子にのって10キロ走。
9キロ過ぎにまた痛みが出たのでそこで終了。
歩きで帰る。
家で冷水シャワー。
その後、妻の趣味のタロット占いとやらで
本番無事に出れるか否かを勝手に占われる。
(妻曰くタロットの的中率は78%位との事)
答えは出れないとなり
無駄に不安が募る。

14日
前日、痛みが出てからすぐ歩きに変えたのが良かったのか
脚は大丈夫そう。
夜9キロラン。
無事終了。冷水シャワー。

15日
妻のススメで仕事後に鍼治療へ。
なんか身体が楽になったような気が。


こんな感じで思っていた調整期間とは

だいぶ変わってしまいましたが

本番は痛みが出ないことを祈って

出場します。


出場する方々

お互い頑張りましょうね(^ ^)




磯崎 徹

テーマ : マラソン - ジャンル : スポーツ

かすみがうらマラソン 2番目の坂

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

かすみがうらマラソン大会
スタートから2番目の坂です⬇︎


車だと
あっというまですが
走ると長いです

とうとう
あと3日‼️

応援用の、いろいろ準備しないと~~っ



由奈 千色伶

ラプラスの魔女

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

ラプラスの魔女


久々に読書に集中しました…が

主役が誰かわからないって
ありますか?!
ミステリーでした



由奈 千色伶

かすみがうらマラソン 最初の坂

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

かすみがうらマラソン大会まで
あと
5日‼️

私は、今年も応援ですが
頑張りますよ~*\(^o^)/*



かすみがうらマラソン大会、最初の坂です!

私も練習に使う坂道です
坂道ダッシュに使うのに
ちょうど良いです!
しかし…今日は…
坂道走りたくないなぁ痛くなったら
歩けば良いやぁと弱気で

今日は
5㎞ 34分でした
しばらくは、リハビリランにします。


由奈 千色伶

三楽中華飯店

三楽中華飯店

土浦市東崎町にあるお店。

メニューは麺類から丼物やチャーハンなどのご飯、

一品料理などがあります。



メニューからラーメンとチャーハン、カツ丼を注文。


ラーメン



昔ながらのラーメンという感じで

美味しいです。

今時、ワンコインというのも嬉しいですね!

シンプルで飽きのこなそうなラーメンでした。


チャーハン



息子が美味しい美味しいと絶賛していました。


カツ丼



個人的に丼物ではカツ丼が一番好きです。

甘すぎずしょっぱすぎず、好きな味のカツ丼でした。


後から来店した常連らしき男性と

その男性に連れられてきた初訪らしき女性。

女性が男性に

"ここはなにがオススメなんですか"としきりに聞いていて

なに注文するのかな?と思っていたら

男性 チャーシュー麺

女性 チャーハン でした。


メニューも豊富なので

また再訪したいです。




磯崎 徹

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

はじめての美容室

はじめての美容室
ココバニラヘアでカットするのは
4歳のRちゃんです

はじめてのシャンプーは
ママの手を、しっかりと握ってました!
緊張してるのが
こちらに伝わります。

シャンプー後も緊張してますね


今から肩下20㎝ある髪を10㎝カットして
整えます


10㎝カットした後にドライしました


仕上げは
♡プリンセスカール♡


最後は少し緊張がとけたかな?
妹ちゃんとピース


月曜日が幼稚園の入園式だそうです(*^_^*)
お天気になると良いですね♪♪♪

ご協力いただきました
Rちゃんのパパかママに
耳ツボサービスしちゃいます


由奈 千色伶

2016 春夏カラー カラーパレット

2016 春夏カラー
テーマは遊び心ある💟カラーパレット💟

ピンクアッシュベージュや
コーラルアッシュが人気ですが
ショートヘアには
“プラチナベージュ”が綺麗ですよ💖




学校やお仕事の関係で明るすぎは🆖な方には
暗めトーンの
💟カラーパレット💟で
調整できますよ~♪


新色に、チャレンジしてみてくださいね
(*^_^*)

はじめての故障

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

マラソンをはじめて約5年ですが
ケガはしても
故障はしたことありませんでした。

しかし…

はじめて
膝が痛くて歩くのもツライ症状に。

とくに
膝の裏側が痛いです

ネットで調べてみると
やはりランニングなどでもおこるみたい
ですね

全然走りこんだりしてないのに
どうしてでしょうね??


5㌔
38分でも痛い




由奈 千色伶

Happy 親子カット♡

Happy 親子カット♡

小さなお子様のママさん、パパさん、
泣いたらどうしようか?
なんて、心配しないでくださいね(*^_^*)



ママさんが
カラーとカット中は、すぐそばで
オモチャで遊んでるのが
見れるので安心していられます♪

ママ
カット
マッシュボブベースにスライドカット
アシメにした短いバングがポイント☆彡
カラー
12トーンの髪色を
6トーンのコーラルピンクアッシュにトーンダウンして艶髪に☆彡

お子様Hくん
カット
マッシュウルフベースに
多めのレイヤーを入れて
空気感がでるようにしました☆彡
ママのお膝に座ってカット中の
Hくんは最高にHappyな笑顔でした


ご協力いただきました
Hくんママに次回、耳ツボサービスしちゃいます♪

担当
ゆうな ちろる

耳ツボ 肩コリ

耳ツボ 肩コリ



上♪エメラルド
右下♪オニキス
左下♪ダイヤモンド

自分好みの色を選んでOKです♡

耳ツボは
左右対象に2個以上付けないと
効果がでません。

自己流で間違った付け方を
していたら効果は全くでないので
気をつけてくださいね‼︎

ご質問はお気軽にスタッフまで

プリンセスフラワー巻き

プリンセスフラワー巻き

入園式、入学式に
可愛らしい巻き髪ヘアです



編み込みが出来るママさん、パパさん、なら
できます❣️
入園式、入学式まで
あと何日かありますので
練習してみて下さいね♪


由奈 千色伶

お花見ボッチラン

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

桜を見ながらの
ボッチランをしてきました!!

タイムを気にせず
フォームだけは気にして
超お久しぶりの10キロでした。


写真は新川の土手です🌸

10キロ
59分42秒
1時間以内で走るのが無理だと
思うくらいメンタル弱ってたので
このタイムでも嬉しい😁

しばらくは、タイムを気にしないで
走ってみようと思います…なんて
気にしちゃうと思いますが😅


由奈 千色伶

会った瞬間女子力MAXヘア

会った瞬間女子力MAXヘア

新しい出会いが多い4月
第一印象は大切です
何気ないのに、なんか素敵な印象を
与えたいですね。



Cut
前上がりのローレイヤー。
ドライ後に中間をチョップカット。
毛先にスライドカットで調整。

Color
春のトレンドカラー
アッシュベージュピンクで透明感と
可愛らしいを。

Styling
ゆるい癖がある髪質なので
全体に一度軽くストレートアイロンをかけてから
毛先にカールを作ります。
カールが強くでてしまうと
今っぽさが出ないので、あくまでもゆるく!
スプレーワックスでカールを散らしながら
バランスを整えます。


カールが、すぐに取れてしまう方や
強くカールが出てしまう方
アドバイスします(*^_^*)

Stylist
Chiroru

かすみがうらマラソンに向けての練習

2016 かすみがうらマラソン

あと約二週間後に開催ですね。

僕も今回もフルの部にエントリー済みです。

かすみがうらマラソンに参加されるお客様に

どれ位練習してるの?とよく聞かれますが、

今回は直前4ヶ月の月間走行距離は

12月 119キロ
1月 85キロ
2月 172キロ
3月 220キロ

でした。


大会3週間前、本番と同じコースを30キロ地点まで

走ってきたのでその時に感じた事を。
(ちなみにこの日のタイムは2:26:29。一定ペースで行きました)


・スタートしてから5キロ地点の最初の給水所までは
坂がちょいちょいあります。
GPS機能がついた時計をしていると
"あれ?ペース遅いかも" "あれ?ペース速いかも"
と坂が来る度に焦るので
5キロ地点を過ぎるまではタイムはあまり気にしない方が良さそう。

・7キロ過ぎると本番では日立建機さんが
盛大な応援で迎えてくれるのでテンション上がりますが
テンション上がりすぎてスピードアップまでしてしまうと
後半に地獄をみるのであくまでも冷静に。

・15キロ過ぎのゆるい登りは
割と長いのでリラックスして登る。

・ハーフを過ぎた後にある長い下り坂は
けっこう脚に負担がかかってくるので
負担の少ない走り方を。


こんな感じでしょうか。


かすみがうらマラソン、初めて走る方も

そうでない方も

当日に良い結果が出るよう頑張りましょうね(^ ^)




磯崎 徹



テーマ : マラソン - ジャンル : スポーツ