fc2ブログ

♡覚えておきたい今どきのおしゃれ巻き♡

♡覚えておきたい今どきのおしゃれ巻き♡

ここ最近の巻き髪は
〝ゆる巻き〟が好印象!!
ゆるい動きが女性らしく可愛らしさを
演出します🎶





☆ポイントは
32ミリ位の太めのヘアアイロンで
やんわり巻いてほぐす!!

ヘアアレンジが苦手な方には
アドバイスしますね(^^)


担当/由奈 千色伶

スポンサーサイト



王道‼︎ 背脂煮干中華そば 潤

王道‼︎ 背脂煮干中華そば 潤


先日、鹿島の海に行った帰りに訪問。


本店が新潟県燕市にあり

茨城県で唯一

燕三条ラーメンを常時提供しているお店です。



食券を購入して注文。

注文時に背脂の量も増減できます。
(少なめ.普通.中脂.大脂.鬼脂)

券売機にはマツコの番組で紹介されたとかなんとか

書いてありました。


中華そば 背脂普通



岩のり中華 大盛 中脂



煮干が程よく効いたスープに背脂のコク。

岩海苔の磯の風味もよく合います。

麺も最後まで伸びることのない太麺。


個人的に燕三条ラーメンは好みドストライクなので

県内でこれが食べれることが

嬉しいです。




磯崎 徹




テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

コンビニ人間

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしませ。

芥川龍之介賞受賞
コンビニ人間


面白すぎて1時間で
読みました!!
(字が大きくて薄いってのもありますが😅)
この頃、一気に読んでしまう本に
出会わなかったので
嬉しかったです( ◠‿◠ )


由奈 千色伶

グレイヴディッガー

ココバニファンの方、おはようございます。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

今年14冊目に読んだ本は
こちら


今年の目標
年間100冊が益々…遠くなってます



由奈 千色伶

ここはどこでしょう?

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

いつもと違うランニングコースを
走っていたら

こんな✨素敵な風景✨


どこか、わかりますか??



由奈 千色伶

つくばマラソンエントリー

ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。

昨晩は、つくばマラソン大会エントリーの日でした。
スマホ2台📱📱を並べて
スタート5分前から準備開始‼️

昨年は、、、まさかのうっかり忘れで
気がついたときにはエントリー終了😭
今年こそは
なにがなんでもエントリーしたい‼️‼️
ちなみに昨年は
28分でエントリー終了したらしいです💦



⭐️結果報告⭐️
エントリーできました😊
今年は夫と2人で
つくばマラソン大会フルの部に
参加します🏃🏃‍♀️

夏の練習はキツイですが
後悔しないように頑張ります。



由奈 千色伶

グラデーションカラー

🌿ハーブストレートトリートメントカラー🌿
【ストレートパーマとカラーが、一度にできるコースで薬剤もハーブ を使用していて
仕上がりが、とてもナチュラルなコース】

ハーブストレートトリートメントカラーで
ご来店された
A様
明るめカラーが、ご希望でしたので
透明感がでる
グラデーションカラーを
おすすめしました💓

↙️左がカラー前 ↘️右がカラー後



カーキベージュのグラデーションカラー
可愛くてクールな印象になります✨

いつもとちょっと変えたいときは
ココバニスタッフまで🤗







6月の総ラン距離

ココバニファンの方、おはようございます。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
珍しく朝、ブログ更新です♬

趣味のマラソン

6月の総ラン距離
92.17km
土浦駅から八王子駅🚉へ片道の距離です
わかりにくいですね

走った回数
17回
1回の距離が短い😅

目標の100kmに
あと少しでした残念!

最近は朝ランが多いのですが
雨も多い☔️多いです💦
仕方ないですよね~~



由奈 千色伶

牛骨ロック

牛骨ロック

つくば市にある吾妻庵 花室店。

お蕎麦屋さんなのですが

前を通った時に

ラーメン、つけ麺の幟があったので

調べてみると

夜の営業で牛骨出汁のラーメンを提供しているとの事。

早速訪問してきました。




外観及び店内はまんま蕎麦屋ですが

テーブルの上のパウチされたメニューには

ラーメンの文字がありました。

その中から幾つか注文。

店内のBGMもジミヘン。

店主さんの好みでしょうか。


サイドメニューのミニ天丼。



海老のかき揚げと野菜の天丼。

蕎麦屋らしいサイドメニューですね。


牛骨つけ麺



麺は3種の中から選べたので

中太麺を選択。

麺はうどんのようなラーメンのような。

つけ汁は醤油ベース。

牛の旨味がかなり出ています。

個人的な感覚だと

麺をつけて食べると

なんというか牛丼っぽさというか

すき焼きっぽさというか。

そういった方向の味を感じました。

つけ汁の中には牛肉が入っていて

いわゆるチャーシューとは違った感じでした。


牛骨ラーメン 醤油



妻が注文した醤油ラーメン。

さっきのつけ麺のラーメンバージョンのような感じです。

麺は細麺を選択したからか

蕎麦っぽさを感じたらしいです。


牛骨ラーメンも牛骨つけ麺も

(ラーメン+うどんor蕎麦)÷2

といった印象でした。

醤油だからそう感じたのか。

次は塩が気になります。






磯崎 徹






テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ