| HOME |
かすみがうらマラソン 2012 フルマラソン
かすみがうらマラソン 2012 フルマラソン
走ってきました。
参加者は2万人以上。日本で3番目に大きい大会のようです。
僕にとっては初のフルマラソン。
(というか、マラソン大会自体が初)
せっかく走ったので、その様子をブログにアップしたいと思います。
フルの部は10時スタート。9時30分前には会場入りして
荷物を預けてスタートラインへ。
マラソン大会では、グロスタイム(スタートの号砲~ゴールまで)と
ネットタイム(実際にスタートラインを超えてからゴールまで)があるようです。
大きい大会で、並ぶ位置が後ろの方だと10分以上差があるみたいです。
自分の中での密かな目標は、グロスタイムで4時間切りでした。

10時スタート。と同時に手元の時計を作動させます。
まずは歩きながらスタートラインを目指します。
ようやくスタートラインに到着。ここまでのタイムは約7分。
スタートラインを超えると同時に皆走り出します。しかしまだまだ遅いペース。
1キロ地点までのペースは6分以上。
目標の4時間切りの為のペースは、スタートまでのタイムロスや
給水のタイムロスを入れても1キロ5:30秒以内のペースで
走り続けないと厳しいので、早くも焦ります。
続く2キロ地点のラップは5分40秒台。3キロ地点も5分40秒台。
このままではまずいと思い、序盤では決してやってはいけないとランニング本に書いてあった
左右に動きながらランナーを抜かしていく「ジグザグ走り」を早くも実行。
(疲労が後半にくるため、やってはいけないそうです)
徐々にペースアップしながら5キロ地点で給水。そして5キロまでのタイムは約36分。
スタート地点までのタイムロスがあるとはいえ、予定より遅いです。
その後、5キロ~10キロも隙あらば「ジグザグ走り」を使い
10キロ通過タイム1時間3分14秒。
その後も挽回すべく走り、15キロ地点で約1時間30分。
15キロを超えてしばらく行くと長めの上り坂があり
そこを上り終えてしばらく進んだ19キロ辺りで右足ふくらはぎに攣りそうな兆候が。
これはやばいと思いペースダウン。
かすみがうらフルのコースは前半に坂が幾つかあるので、それが効いたのか。
もしくはやってはいけない「ジグザグ走り」をやってしまったせいか。 ・・・もしくは練習不足のせいか。
なんとか攣ることもなく20キロ通過1時間57分30秒。
そしてハーフ通過2時間3分17秒。
この時点で、単純計算で2倍のタイムでも4時間切れないと思ってしまい
テンションは奈落の底です。
長くなったので、続きは明日にします。
磯崎 徹
走ってきました。
参加者は2万人以上。日本で3番目に大きい大会のようです。
僕にとっては初のフルマラソン。
(というか、マラソン大会自体が初)
せっかく走ったので、その様子をブログにアップしたいと思います。
フルの部は10時スタート。9時30分前には会場入りして
荷物を預けてスタートラインへ。
マラソン大会では、グロスタイム(スタートの号砲~ゴールまで)と
ネットタイム(実際にスタートラインを超えてからゴールまで)があるようです。
大きい大会で、並ぶ位置が後ろの方だと10分以上差があるみたいです。
自分の中での密かな目標は、グロスタイムで4時間切りでした。

10時スタート。と同時に手元の時計を作動させます。
まずは歩きながらスタートラインを目指します。
ようやくスタートラインに到着。ここまでのタイムは約7分。
スタートラインを超えると同時に皆走り出します。しかしまだまだ遅いペース。
1キロ地点までのペースは6分以上。
目標の4時間切りの為のペースは、スタートまでのタイムロスや
給水のタイムロスを入れても1キロ5:30秒以内のペースで
走り続けないと厳しいので、早くも焦ります。
続く2キロ地点のラップは5分40秒台。3キロ地点も5分40秒台。
このままではまずいと思い、序盤では決してやってはいけないとランニング本に書いてあった
左右に動きながらランナーを抜かしていく「ジグザグ走り」を早くも実行。
(疲労が後半にくるため、やってはいけないそうです)
徐々にペースアップしながら5キロ地点で給水。そして5キロまでのタイムは約36分。
スタート地点までのタイムロスがあるとはいえ、予定より遅いです。
その後、5キロ~10キロも隙あらば「ジグザグ走り」を使い
10キロ通過タイム1時間3分14秒。
その後も挽回すべく走り、15キロ地点で約1時間30分。
15キロを超えてしばらく行くと長めの上り坂があり
そこを上り終えてしばらく進んだ19キロ辺りで右足ふくらはぎに攣りそうな兆候が。
これはやばいと思いペースダウン。
かすみがうらフルのコースは前半に坂が幾つかあるので、それが効いたのか。
もしくはやってはいけない「ジグザグ走り」をやってしまったせいか。 ・・・もしくは練習不足のせいか。
なんとか攣ることもなく20キロ通過1時間57分30秒。
そしてハーフ通過2時間3分17秒。
この時点で、単純計算で2倍のタイムでも4時間切れないと思ってしまい
テンションは奈落の底です。
長くなったので、続きは明日にします。
磯崎 徹
スポンサーサイト
タグ : かすみがうらマラソン,
<<かすみがうらマラソン 2012 フルマラソン ② | ホーム | かすみがうらマラソン>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |