| HOME |
第13回 結城シルクカップロードレース大会
第13回 結城シルクカップロードレース大会

昨日、出場してきました。
親子の部、1.8キロです。
朝7時過ぎに家を出て、9時前に会場へ。
9時40分スタートです。
あまり練習していなかった息子はスタート前に
「なんか、ドキドキする...」と
言っていました。
それを聞いて、僕も少し気が引き締まります。
スタート前の緊張感は
距離に関わらず、あるもんですね。
スタート後、思ったより周りが混雑していてはぐれそうになり、
最後まで手をつないで行くことにしました。
途中、転倒してしまった親子がいましたが
ケガなど無かったでしょうか?

ちょうど半分の地点くらいで息子が疲れてきて、
そこからは、言葉を駆使してなんとかモチベーションを
保ってもらいながらゴールを目指します。
上の写真を見てもらえば分かるように
ゴール前、息子は完全にへばってます。(二人ともオレンジのシューズです)
結果は、1.8キロで9分17秒。
約250組中68位でした。

参加者全員に配られる豚汁。
2杯いただけたのですが息子が
「僕こっちがいい」と
明らかに具が多い方を選んだのには
笑いました。
走った後の豚汁、美味しかったです。
いつもながら、マラソン大会をサポートして下さっている方々には
感謝ですね。
磯崎 徹

昨日、出場してきました。
親子の部、1.8キロです。
朝7時過ぎに家を出て、9時前に会場へ。
9時40分スタートです。
あまり練習していなかった息子はスタート前に
「なんか、ドキドキする...」と
言っていました。
それを聞いて、僕も少し気が引き締まります。
スタート前の緊張感は
距離に関わらず、あるもんですね。
スタート後、思ったより周りが混雑していてはぐれそうになり、
最後まで手をつないで行くことにしました。
途中、転倒してしまった親子がいましたが
ケガなど無かったでしょうか?

ちょうど半分の地点くらいで息子が疲れてきて、
そこからは、言葉を駆使してなんとかモチベーションを
保ってもらいながらゴールを目指します。
上の写真を見てもらえば分かるように
ゴール前、息子は完全にへばってます。(二人ともオレンジのシューズです)
結果は、1.8キロで9分17秒。
約250組中68位でした。

参加者全員に配られる豚汁。
2杯いただけたのですが息子が
「僕こっちがいい」と
明らかに具が多い方を選んだのには
笑いました。
走った後の豚汁、美味しかったです。
いつもながら、マラソン大会をサポートして下さっている方々には
感謝ですね。
磯崎 徹
スポンサーサイト
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |