| HOME |
カンタン天津飯
ココバニファンの方、こんばんは。 はじめましての方、いらっしゃいませ。
冷蔵庫にあるもので天津飯をつくりました
クックパッドを参考に。いつも助かってます。


材料(2人分)
卵 4個
しいたけ 2個
かにかま お好みで
ねぎ 少々
砂糖 大4位
お酢 大4位
中華だし汁 1カップ
ケチャップ お好み量で
作り方
1 かにかま、ねぎ、しいたけをボールに入れて600wで1分レンジでチン。
2 卵をボールに割りほぐし、塩を小1加える。
3 あら熱をとった1を2にまぜる。
4 ご飯を用意します。
5 フライパンに油を多めに入れ、3を入れる。強火で!!
6 卵のふちが固まってきたらフライパンをクルクル回して、ひっくり返します。
7 ご飯に6をのせます。
8 ケチャップ、砂糖、お酢、中華だし汁をフライパンに入れ、ねぎを刻み入れ、ひとに煮立ちさせて水溶き片栗粉でとろみをつける。
9 卵に8をのせて、できあがり。
美味しすぎて、ご飯がすすみます!!
マラソンを始めてから
まちがいなく以前より食べるようになりました。
痩せませんが・・
太りません!!
しかも
風邪もひかなくなりましたよ。
由奈 千色伶
冷蔵庫にあるもので天津飯をつくりました

クックパッドを参考に。いつも助かってます。


材料(2人分)
卵 4個
しいたけ 2個
かにかま お好みで
ねぎ 少々
砂糖 大4位
お酢 大4位
中華だし汁 1カップ
ケチャップ お好み量で
作り方
1 かにかま、ねぎ、しいたけをボールに入れて600wで1分レンジでチン。
2 卵をボールに割りほぐし、塩を小1加える。
3 あら熱をとった1を2にまぜる。
4 ご飯を用意します。
5 フライパンに油を多めに入れ、3を入れる。強火で!!
6 卵のふちが固まってきたらフライパンをクルクル回して、ひっくり返します。
7 ご飯に6をのせます。
8 ケチャップ、砂糖、お酢、中華だし汁をフライパンに入れ、ねぎを刻み入れ、ひとに煮立ちさせて水溶き片栗粉でとろみをつける。
9 卵に8をのせて、できあがり。
美味しすぎて、ご飯がすすみます!!
マラソンを始めてから
まちがいなく以前より食べるようになりました。
痩せませんが・・
太りません!!
しかも
風邪もひかなくなりましたよ。
由奈 千色伶
スポンサーサイト
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |