| HOME |
はじめての故障
ココバニファンの方、こんばんは。
はじめましての方、いらっしゃいませ。
マラソンをはじめて約5年ですが
ケガはしても
故障はしたことありませんでした。
しかし…
はじめて
膝が痛くて歩くのもツライ症状に。
とくに
膝の裏側が痛いです
ネットで調べてみると
やはりランニングなどでもおこるみたい
ですね
全然走りこんだりしてないのに
どうしてでしょうね??

5㌔
38分でも痛い
由奈 千色伶
はじめましての方、いらっしゃいませ。
マラソンをはじめて約5年ですが
ケガはしても
故障はしたことありませんでした。
しかし…
はじめて
膝が痛くて歩くのもツライ症状に。
とくに
膝の裏側が痛いです

ネットで調べてみると
やはりランニングなどでもおこるみたい
ですね

全然走りこんだりしてないのに

どうしてでしょうね??

5㌔
38分でも痛い

由奈 千色伶
スポンサーサイト
<<2016 春夏カラー カラーパレット | ホーム | Happy 親子カット♡ >>
Comments
No title
こんにちは
あらら、どうしちゃったんでしょうねぇ~。
初めてですか。
筋肉に疲労が残ってるって事なのかなぁ(・。・)
なにはともあれ、検査とか受けたりするの?
痛いと仕事とかにも支障が出ちゃわないか心配ですけど。
1番良いのは痛みがひいてくれる事ですよね。
理由がわかったらいいですよねぇ~(>Д<)
初めてですか。
筋肉に疲労が残ってるって事なのかなぁ(・。・)
なにはともあれ、検査とか受けたりするの?
痛いと仕事とかにも支障が出ちゃわないか心配ですけど。
1番良いのは痛みがひいてくれる事ですよね。
理由がわかったらいいですよねぇ~(>Д<)
ちょーみんさんへ
走りこまなくても…
痛くなりました;^_^A
ストレッチと体幹を鍛えます!
痛くなりました;^_^A
ストレッチと体幹を鍛えます!
よしおさんへ
病院に行くほどではないので
シップして様子みてます;^_^A
理由が、わかると良いんですけどね〜
シップして様子みてます;^_^A
理由が、わかると良いんですけどね〜
No title
痛くなったのは膝の裏側なんですね。
私の膝は内側が痛みます。
私の場合は変形性膝関節症・・・ハイ、老化によるものです。
少しランニングはお休みしたほうがよさそうですね。
お大事になさって下さい。
お休みされている間、腹筋など足を使わないトレーニングを
続けられるといいと思います。
私の膝は内側が痛みます。
私の場合は変形性膝関節症・・・ハイ、老化によるものです。
少しランニングはお休みしたほうがよさそうですね。
お大事になさって下さい。
お休みされている間、腹筋など足を使わないトレーニングを
続けられるといいと思います。
まりりんごさんへ
アドバイスありがとうございます(^人^)
だいぶ、痛みが最初よりひきました!
でも無理しないで様子みてます;^_^A
腹筋や体幹とかを鍛えます!
苦手なんです〜〜
だいぶ、痛みが最初よりひきました!
でも無理しないで様子みてます;^_^A
腹筋や体幹とかを鍛えます!
苦手なんです〜〜
No title
おさらく、スピードを意識し始めたからだと思いますよ。
ハムストリングや、ふくらはぎ、アキレス腱、外ももを
念入りにマッサージしてみてくださいね。
膝はさわらないで、周りから治してみてくださいね〜(^з^)-♪
ハムストリングや、ふくらはぎ、アキレス腱、外ももを
念入りにマッサージしてみてくださいね。
膝はさわらないで、周りから治してみてくださいね〜(^з^)-♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひでちさんへ
ありがとうございます(^人^)
膝は、さわらない方が良いんですね!
勉強になります!!
膝は、さわらない方が良いんですね!
勉強になります!!
膝大丈夫ですか⁇
わたしもけっこう長引きました…
無理しないように もし走るときはテーピングやサポーターをお勧めします。
早く痛みなくなるといいですね(*^^*)
わたしもけっこう長引きました…
無理しないように もし走るときはテーピングやサポーターをお勧めします。
早く痛みなくなるといいですね(*^^*)
JUNNA♡さんへ
JUNNA♡さんも長かったですよね(<_<)
サポーターも必要ですね!
ありがとうございます(^人^)
サポーターも必要ですね!
ありがとうございます(^人^)
Comment Form
Trackback
| HOME |
どんな故障か分かりませんが長引かさない様に
無理に走るのは禁物!
脚に関係ないトレーニングしておきましょ(*^^*)