fc2ブログ

2018 第28回 かすみがうらマラソン

2018 第28回 かすみがうらマラソン

フルマラソンの部

今年も走ってきました。



かすみがうらマラソンのフルは7度目。

フルマラソンは9度目となります。



数日前から当日の天気は雨と強風による

春の嵐になる予定だったので

中止の可能性もあったのですが

無事に開催。

まずは一安心。



当日の朝は

息子の所属する部活動が

かすみがうらマラソン 10マイルのボランティアをするとの事で

息子を車で集合場所に送ってから会場に向かいました。



会場に到着とほぼ同時に10マイルの部がスタート。

その後、自分のブロックに整列。



前日までの強風、雨の予報は

この頃にはすっかり影を潜め

そよ風、曇りになっていました。



10時になりスタート。



1〜5k
(6:28 5:04 5:00 4:54 4:55)



並んでいた場所から

スタート地点までは手元の時計で1分ほど。



走り始め、

最初は混雑していましたが

4k辺りから混雑解消。

曇ってましたが走り出すと割と汗が出てきます。



そして5k地点で最初の給水。

手渡しでコップを受け取ります。



かすみがうらマラソンに限らず

給水の準備に余裕のある時は

ボランティアの方々は給水のコップを手渡ししてくれます。


走りながらテーブルの上のコップをとるってのも

だいぶ慣れましたが

やっぱり手渡ししてくれると取りやすいのです。

ボランティアの方々の心遣いには感謝です。



6〜10k
(4:54 4:51 4:56 4:56 4:55)



スタートしてから薄々感じていたのですが

最初の給水をして

しばらく走ったのち

確信しました。


いつも走ってる1キロ5分を切るペースが

今日はなんかキツイ。


今日は調子悪い感がある。

体調なのか気候なのか。



11〜15k
(4:51 4:52 4:56 4:53 4:49)


気分が盛り上がらないままですが

タイムは特に悪くない。

このペースは落とさないように行こうと

思っていました。



16〜20k
(5:03 4:52 4:55 4:56 4:48)



薄ら感じるキツさは変わらず。

そのうち消えてくれればと思いながら走ってました。




21〜25k
(4:59 4:44 4:56 4:52 4:54)


ハーフ地点通過 1:46:22


ここからコースは平坦に。




26〜30k
(4:58 4:59 4:55 5:02 5:02)



変わらず走ってるつもりが

29kから1k5分台にペースダウン。



30k通過タイムは2:30:41。



31〜35k
(5:02 5:11 4:58 5:07 5:21)


32k通過時に

思いました。


残り10キロ。

もしも潰れる覚悟でペースアップして

1キロ5分以内に上げて

仮にそのまま最後まで持てば

3時間半を切る可能性が。
(ネットタイムで)


対して無理に加速せずに

このままいけば

自己ベストは無理でも

かすみがうらでのコースベストが

出るかも。




選んだのはペースアップ。


32キロ地点を過ぎてから

キツイながらもペースアップして

4:58。



「よっしゃ! 残り9キロこのままいくべw」

と思い


次の1kも

体感的にそのままのペースで走り

5:07。




「 ...終わったな」



36〜40k
(5:24 5:13 5:28 5:42 5:37)


いつの間にか

雨が降っていましたが

高めの気温のせいか

寒さは感じず。


もはや記録は狙えないので

早くゴールしたいな〜とだけ

思っていました。



41〜ゴール



途中、加速したのが効いたか

40キロ地点を過ぎてから

途端に脚が重くなり

攣りそうなのを騙し騙し走り

ゴールへ。




ネットタイム 3:37:35

グロスタイム 3:38:37

でした。


過去の自分のタイムと比較して

可もなく不可もなく。




今シーズンの秋〜春にかけて

3回のフルマラソンを走り

週一の休みはほぼ走りに当てていたので

しばらく休日は走り以外の事に使いたいと思っています。



最後に

今大会

悪天候の予報の中でも

ランナーのサポートをして下さったボランティアの方々

地域の方々には

感謝感謝です。

ありがとうございます。





磯﨑 徹


土浦市 美容室 COCO VANILLA hair
スポンサーサイト



テーマ : マラソン - ジャンル : スポーツ

タグ : かすみがうらマラソン,マラソン大会,スポーツ,ランニング,

Comments

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)